AbiアートLab|感じる力を育むアートの実験室|神奈川県逗子

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

「世界に一つだけの花」と、制服に込められた哲学

こんにちは

先日ちょっと思い出した歌と
それにまつわる思いをシェアしたいと思います

あの有名な曲「世界に一つだけの花」には
「花屋の店先に並んだいろんな花」が登場します。                                         
それぞれ違う色、形、大きさを持ちながら
どれもが美しくて比べることなど意味がない——                                  
そんなメッセージが込められています。

曲を聞きながらふと、桜の木を思い出しました。
桜の花も、遠目には同じように見えるけれど
一輪一輪をよく見れば、どれも少しずつ違っている。                                  
そんな風に、私たち一人ひとりも同じに見えて
違う存在なのだと思います。 

よく「決められた制服を着せられ
持ち物や靴まで決められると
個性が出せない」という話を聞きますが
私には、かえって個性が際立つように思えます。
制服だけでなく、
靴下や靴の種類、鞄の色、サブバックも
学校指定だった高校時代

美術の先生がこう言いました。

「集団の美というものがある」と。

その言葉が、今も心に残っています。
私たちは、つい「個性=外見や持ち物」と思いがちです。 
確かに服や持ち物は、自分を表現する手段でもあります。                      
でも時に、それらはごまかしやカムフラージュにもなってしまいます。

そんな「飾り」がなくても、
人は一人ひとりが本来とても魅力的で
比べる必要なんてない存在なのだと                            
あらためて思います。

統一感の中に、滲むように現れる違い。

それこそが、本当の「世界に一つだけの花」なのかもしれません。
桜は、花びらの散り方も美しい

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する