アロマとハーブの薬箱カモミール

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

新月のお便り〜ハーブノクスリバコVol.52〜蟹座新月

こんばんは

アロマとハーブの薬箱カモミール 鈴木かんなです。

新月のお便り〜ハーブノクスリバコVol.52〜蟹座新月の配信です。


夏至を過ぎて陽が極まり、これから暑さが増してきて夏本番ですね。

蒸し蒸しとした暑さを少しでも和らげてくれるのはやはり清涼感のあるペパーミントや和薄荷。


扇子やうちわに垂らして仰いだり、扇風機やエアコンの送風口のところに

リボンなどに精油を垂らしたものを結んだり貼り付けたりすると

ミントの香りが風に乗って香るので体感温度が下がります。


ティッシュの切れ端に精油を垂らして掃除機で吸い込んでから掃除機をかけると

送風口から涼しげな香りが広がるので爽やかに掃除ができますよ。


アロマのノウハウを身につけると

あらゆるシーンで心地良く過ごすことが出来ますよ。


アロマ講座各種






最近私は入院中の父にハンド&フットトリートメントをしています。

ほんの15分の限られた面会なのだけど

起きてる時は会話しながら、寝ていてもそっとトリートメントすれば温もりは伝わります。

部屋に入ってくる看護師さんたちも「良い香り〜」と言います。


今日は足が冷たかったので膝下と足裏のトリートメントを中心に。

「最高に気持ち良い」と言ってくれました。

私のアロマとの出会いは父へのハンドトリートメント。

あれから15年目になりますが原点に帰る思いです。


病院や施設に行っても何も出来ないことが多いと思いますが

アロマを使って双方が心地良いひと時となれるアロマハンドトリートメントはとてもおすすめです。


1日で習得できるアロマハンド&フットトリートメント講座

随時募集中です。

アロマハンド&フットトリートメント講座







7月のご予約可能日はこちら



今月のカフェ出張DAYは

7月6日(日)11時〜17時

クローバーギンザベースさん


ローズの蒸留体験とワークショップ

*ローズ蒸留水で作る美肌化粧水

*ローズの美容オイル

*ローズの練香

各2500円


*直感リーディングブレンドハーブティー

10g 2100円

*ロールオンアロマ

2500円


カフェメニューワンオーダー制。


我が家の庭では毎日ローズが花開いています。

なんとも良い香り〜




ローズのキーワード

自己受容・愛・癒し


ローズがもたらす作用


BODY

女性ホルモン調整作用、更年期の不調など、精神面からくる高血圧や動悸。収斂作用があり肌を引き締めてくれる。加齢肌、乾燥肌の保湿、肌の炎症を抑える、吹き出物にも。


MIND

孤独や悲嘆、失望など、心の傷を和らげ多幸感をもたらす。自分や他人への信頼感を甦らせる。


SPIRIT

魂の浄化と進化を促し、高次へ導く。





〜information〜


私も参加させていただいている「森の恵みプロジェクト」メンバーによる

土と糀〜食べる・育てる〜里山歩きとニンニク糀作り


千葉県富津市で無農薬でさつまいもを育てている星農園さんの農場見学、里山歩きと

同じく千葉県市川市でロースイーツと腸活メソッドの教室をされているなちゅらロハスさんのコラボ。


配信参加又はアーカイブ付きなので後日視聴する事も出来ます。

WIFI環境が不安定かも?なのですが、アーカイブがあるので気になる方はぜひ。

私は現地参加してきます。


星農園さんのさつまいもは甘くて最高に美味しいんです。

昨年箱買いしてあっという間に食べちゃいました。

そしてニンニクも作られているんです。

富津市の里山を訪れるのが今から楽しみです。











【ハーブ&アロマテラピー】定番講座のご案内

ハーブ講座
*ハーブ初めてレッスン(初心者向け)
*家庭のハーバリスト講座(ハーブを家庭の薬箱的に使えるように)
JAMHAメディカルハーブ検定にも対応
*ハーバルセラピスト講座(30種類のハーブを体系的に学び、解剖生理学含め心と体の仕組みむ含めてより幅広くハーブを活用出来るように、又身近な人にアドバイスができるように)






アロマ講座
*アロマ初めてレッスン(初心者向け)
*アロマのきほん講座(アロマを生活に取り入れられるように)
AEAJアロマテラピーアドバイザー検定対応
*アロマステップアップ講座(アロマをより深く幅広く活用したい方に)






アロマハンド&フットトリートメント講座
*アロマハンドトリートメント講座
*アロマハンド&フットトリートメント講座
どちらも身近な人への癒しのスキルを1日で習得できます。
AEAJ認定アロマハンドセラピスト講座もございます。ご希望の方はお問い合わせください。




随時受付中〜開講日お問い合わせください。

分割払いご希望の方もお気軽にご相談ください。

オンライン受講も可能となっております。

herbnokusuribako@gmail.com


出張講座・リクエスト講座も随時受付中〜お気軽にお問い合わせください。



講師 鈴木かんな


JAMHA認定シニアハーバルセラピスト・メディカルハーブコーディネーター・ハーブ&ライフコーディネーター
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト
2017年 南仏ハーブ伝統療法を学ぶ旅に参加
2020年 グリーンフラスコ 100種類のハーブ基本データ修了

自身や家族の各ライフステージで植物療法を取り入れて来ました。

ハーブは私にとって心と体の調子を整える薬箱のような存在です。植物の香りや波動は五感に響き、それに癒され助けられています。


アロマとハーブの薬箱カモミールは

自然と繋がるホリスティック植物療法をお伝えしています。


メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する