mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
新シリーズ:【右脳と呼吸のひととき】vol.1
おはようございます。
そしてこのメルマガを読んでくださって、本当にありがとうございます。
今日からはじまる『右脳と呼吸のひとときシリーズ!』
あなたの感性にふわっと寄り添うような、
小さな“呼吸の物語”をお届けしていきます。
今回のシリーズでは、
「考えすぎてしまう」
「頭がパンパンで、心の声が聞こえない」
「頭にもモヤがかかっているみたい」
そんな思いでも、毎日がんばるあなたへ、
“右脳”と“呼吸”がやさしく整えてくれる時間をつくっていきます。
今日のテーマは、『感じる呼吸』で始まる朝。
朝、目覚めて最初にする呼吸は、
その日のあなたの“心の調子”をつくるスイッチです。
軽く吐いて、
鼻から深く吸って、
口からゆっくり吐く。
くり返すたびに、
体の奥から“いまここ”に戻ってくるような、静かな感覚を味わってみてね。
右脳は「感じること」「イメージ」「直感」に反応する場所。
だからこそ、言葉や理屈よりも、まずは“体感”がたいせつ!
たとえば、こんなふうに意識してみてください。
🍃「この呼吸、どんな感じがする?」
🍃「どこがふわっとゆるんだ?」
🍃「今の私にとって、この呼吸は何色?」
そんなふうに、自分の呼吸に“感じるまなざし”を向けてみてください。
それが、右脳と呼吸が仲良くなっていく第一歩です。
💌次回からのお届け予定は💌
🍀“言葉にならない気持ち”を、呼吸でほどく
🍀右脳が目覚めると、直感が冴えてくる
🍀 忙しいときほど、右脳を使うといい理由
🍀呼吸で“創造的な私”に出会う
🍀「正しさ」より「しっくり感」右脳の選択力
…など、全30回でお届けする呼吸と感性の時間です。
どうかこのメルマガが、
週のはじまりの“静かな自分時間”になりますように💖
心からの感謝をこめて🎁
~Smile in the Sky ~