フォルトゥーナ名古屋

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

gansoの長谷川です。四国旅行のメルマガ

gansoの長谷川です。
「フォルトゥーナ名古屋」を拠点に「自分の顔を好きになる」をモットーに自分の顔が好きになる人が増えるように活動中です!

5月は最終週、4日間ものお休みを頂き、四国旅行に行ってきました。
本当に楽しく、おいしく、癒された旅でした。
四国の人はみんな優しく温かいです。
何度か道に迷ったのですが、「この道を行けば目的地にいけるよ!」と教えてくれたり、名古屋では考えられない光景で素敵でした。

今回「牧野植物園」に行く予定があったので、事前に牧野富太郎さんの本をたくさん読んでいきました。
牧野富太郎資料館がとても楽しかったです。
「好き」を貫くきゅっと細まった目じりが幼少のときから変わっておらず、素敵でした。
よくこの目じりのまま、生きてこれたなあ、と思いました(笑)
谷川俊太郎さんも同じ目をしておられたなあ、と。やはり何かに突き抜けているひとに多い目じりなのでしょう。
お子様にはよく見る目じりですが、ほとんど一般社会でこの目じりを持ち合わせている人はいません。

頑固なところ・融通が利かないところも持ち合わせている目じりだ思いますので、支える家族はきっと大変な時もあったと思います。
植物のことなんてまったくわからないと思ったこともあると思いますし、興味もなかったかもしれないけれど、夫を信じ支え続けた奥様に尊敬の気持ちが止まりませんでした。
そんな奥様の想いもきっとわかって、感じながら新種の笹に奥様の名前を付けたお二人の関係性が素敵です。

「草花は恋人だから」といつも正装で植物採集に行っていた牧野さんがお店で店番をしている奥様を初めて見たときに「今までみたどんな花よりきれいなものを見た」と思ったというお話が大好きです。

牧野さんの生き方に心を奪われた私は、かえってきてからも新たに牧野さんの本を読んでいます。(笑)
本日はこの辺で。
改めて4日間お休みありがとうございました!
6月もよいお顔で過ごしましょう!
------------------------------------------------------------------------------
ganso 今後のマルシェ出店

[初] 6月14日(土) 自分を巡る旅マルシェ
in犬山フロイデ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個人相談は「この顔をどう活かしてお仕事をするのか」がメインとなってきます。
そちらも気になる方はこちらから↓
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/90225420195140

--------------------------------------------------------------------------------
マルシェ出店のレポートもInstagramに載せますので是非フォローしてくださいね♡
Instagram→@11kao.ganso

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する