mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
第242回 スィーツ私も大好き。血糖値・骨折・がん・・・
周りに血糖値で悩んでいる人、多くないですか?
・糖尿病が強く疑われる人:約1,000万人以上
・糖尿病予備群:約1,000万人
・合計:約2,000万人(成人の5人に1人)
なかなかの数字ですよね。
(厚労省)
糖尿病の二次疾患として
一般的に次が知られていますよね。
・糖尿病網膜症
(視力低下や失明の原因に)
・糖尿病腎症
(人工透析の恐れ)
・糖尿病神経障害
(手足のしびれ・痛み、足の感覚の低下、自律神経障害)
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
でもね、血糖値が高くて、
糖と身体の組織のたんぱく質が結合した
AGEs(Advanced Glycation End Products;
終末糖化産物)が出来るのは全身だから
眼や腎臓、神経の疾患だけになるわけではないのよね。
一般的には、一度できたAGEsは
分解できないとされています。
(一般的にはだからね。
分解する方法をアロマならちゃんは知っております。)
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
ちなみに、血糖値と一緒に血液検査票に載っている
HbA1cは
赤血球の中にある鉄を含むたんぱく質に
血中のブドウ糖が結合したもので、
早期糖化産物です。
やがて、
終末糖化産物;AGESになっていきます。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
AGEsは
血管内皮細胞、神経細胞、腎臓、眼、骨などに蓄積して
慢性炎症や組織劣化、老化を加速します。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
骨にもAGEsは溜まるのよ。
糖の液体に漬けていたら、
こんなにも骨の色が変色します。
骨の中には、
体積ベースではカルシウムとコラーゲンが50%ずつ、
重量ベースでは、コラーゲンが約20%含まれています。
このコラーゲン(たん白質)に糖が結合して
AGEsになると
焦げたような色になり、硬くなり、
骨のしなやかさが失われ、
転倒による骨折リスクが高まります。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
骨折だけではなくて、
「お砂糖はガンちゃんの大好物」って、
乳がんと肺がんに罹った高齢の女性が言っていたけれど
確かに、糖尿病だとがんのリスクが高まります。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
2025.5.31㈯10:00~11:30
同志社大学糖化ストレス研究センターでも
研究された方を講師にお招きして
抗糖化の勉強会を開催します。
詳細は後日お知らせします。
講師の方のご厚意で、
ご招待にできそうです(^▽^)/
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
骨に豊と書いて體(からだ)です。
骨が豊かだと良い人生が送れるよ(^▽^)/
善玉Caは2タイプあります。
・Caタブレット
・Caパウダー
・善玉Caのこと知りたい方はこちら
整形外科医の常識をも覆す「奇跡のカルシウム」
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
<アロマならちゃんのセミナー>
■あなたの体を立て直す・カルシウム講座・第44回
カルシウムの意外な働きを知り、骨・関節のお悩みを改善するヒント講座
(zoom講座)
カルシウムのこと知っているのと知らないのとでは、大きな違い!
2025.6.29㈰ 9:30~12:00
https://bit.ly/3MAWus7
10:00~12:00 Caの働き、善玉Caと悪玉Caなど
講師 一般社団法人日本予防医学推進協会 島田 出さん
9:30~9:50はアロマならちゃんの前座講座を行います。
■「アロマ膝ケア体操」
皆さんと一緒に膝も良くして、
体操で少し下肢の筋肉つけたいと思っています。
オイルケアの後の体操は効果抜群よ。
2025. 5.18㈰、5.25㈰、6.8㈰
https://x.gd/tcoEv
1チケットで2回受講できます。
また、オールインワンAもしくはB 、
ホホバオイルを1本以上ご購入の方に
https://x.gd/P4cj0
https://x.gd/jGbxc
本講座の2回の参加をプレゼントします。
膝ケアもしっかりやるし、
大腿の筋肉つける運動もします。
脚は自分で作るもの。
元気で奇麗な脚を手に入れましょう。
■本物のセラピストになる!「アロマ膝ケア®プロ養成講座」
https://bit.ly/3xuvWDc
リラクゼーションではなく、
本当に喜ばれる施術を学ぶ講座です。
アロマ膝ケアを行うための理論と実技を
動画で学ぶので、
ご自身のスケジュールに合わせて、
学習が進められます。
実技の確認はzoomや対面で行います。
膝だけではなく、外反母趾や座骨神経痛など、
下肢全般のトラブルを解決する方法まで学びます。
サポートするのは、楢林佳津美です。