mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
”自分らしさ”ってどうやって見つけるの?
こんにちは!
仲田博道(ひやみかち)です。
今日もメルマガを開いてくれて、ありがとうございます。
読んでくださるあなたがいるって、本当にうれしいです。
さて、今回のテーマは
**「“自分らしさ”ってどうやって見つけるの?」**です。
◆「自分らしさ」って、そもそもどこにあるの?
「もっと自分らしく生きたい」って、よく聞くけど、
そもそも“自分らしさ”ってどこにあるんでしょうね?
昔のぼくは、
「本当の自分って、何なんだろう?」って、
自己分析本を読みあさったり、性格診断を受けまくったりしてました(笑)
でも、あるとき気づいたんです。
**「自分らしさって、“探す”ものじゃなくて、“気づく”ものだな」**って。
◆ヒントは“違和感”の中にある
自分らしさって、
「これが私なんだ!」ってバチーンと分かるよりも、
「なんか違う気がする…」っていう**“違和感”**のほうが先に来ることが多いんです。
たとえば、
みんなが楽しそうにしてるのに、自分はしんどい
やってみたけど、なんかモヤモヤする
頑張ってるのに、全然ワクワクしない
こういう時って、
**「ちょっと自分らしさからズレてるよ~」**ってサインだったりします。
◆“自分らしさ”って、意外と「ゆるんでる時」に出てくる
誰かと話してて、ふと本音がこぼれたときとか
ひとりでぼーっとしてる時に浮かぶ「やってみたいな~」とか
それが、あなたの“らしさ”のタネかもしれません!
だから、ムリに探そうとしなくていいんです。
むしろ、自分の「好き」「心地いい」「ホッとする」って感覚を
大事にしてると、勝手に見えてくることが多いです。
◆ちなみに、ぼくの“自分らしさ”は…
ある日、友人から言われたんです。
「ひろみちって、“真面目なことをふざけて話すプロ”だよね」って(笑)
それ聞いて、「あ〜それ、めっちゃしっくりくる〜!」って思いました。
人の心に届くのって、
**“ガチガチの正論”より、“ニヤッと笑える真実”**だったりする。
それが、ぼくの“自分らしさ”のひとつです。
◆最後にひとこと
“自分らしさ”は、
すごい才能や特別な個性じゃなくて、
「あなたにとって自然で、気持ちよく生きられる形」のこと。
次回のテーマは…
**「“やる気スイッチ”が見つからないとき、どうする?」**です!
それではまた、心がふっとゆるむ時間で会いましょう。
仲田博道(ひやみかち)でした!