フォルトゥーナ名古屋

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

gansoの長谷川です。会いたい人に会えました、のメルマガ

gansoの長谷川です。
「フォルトゥーナ名古屋」を拠点に「自分の顔を好きになる」をモットーに自分の顔が好きな人が増える世界を目指して活動中です!

以前のメルマガ「憧れの人に会いに行くメルマガ」で書きましたが、私が大ファンのエッセイスト・歌人のくどうれいんさんのトークショー・サイン会に行ってきました。

その日は丁度ブックオムニバスを開催しており、今回のテーマは「読むこと、書くこと、生きること。」。
子どものころから本を読むことが大好きで生きがいだった私には響きすぎるテーマでした。

そんななか、私たちの前に現れたれいんさん、
実際に見ると華奢で可憐で、とてもチャーミングな女性でした。
ちびまる子ちゃんが大きくなったような、そんなかわいらしさです。
本当にかわいくてかわいくて、会場でもれいんさんが何かを言うたびに「かわいい~」と声が上がるほど。
いやでも本当にかわいかったです、、。

れいんさんはトークショーで「自分は作家になりたくて書いていたわけではない。
書かないと人生をやっていけない感覚があり、書いていたら作家になっていた」とおっしゃっていました。

「書き続けるという行為が作家である」と。
深い~~~、、、

私も顔を見ることが好きで、顔で人のことがわかるから顔を見ることで自分の人間関係を構築していました。
好き勝手にみんなの顔からわかる長所だとか、もっと活かした方がいい特徴だとかを話していたら、gansoがお仕事になっていました。
自分の顔を好きになる人が増えるといいな、という目標もありますが、
自分の顔があまり好きではない私は、皆様の素敵な顔を観ることによって助けられている部分もあるなあと思っています。

れいんさんのお話を聞いていて、そう思いました。

そんなこんなでれいんさんにファンレターをお渡しし、サインを書いてもらい、
少しお話をしている途中、れいんさんにお会いできたうれしさで本人の前で大号泣してしまい
れいんさんを困らせてしまった私でした。
はーあ、泣き顔なんて一番推しに見せたくないのに。

れいんさんは「1年に4冊出版しないと専業作家としてやっていけない」といわれている今現在ですが、
今年に入って4冊出版されており、これからあと4冊発売が決定しているそうです。

私もgansoをもっとパワーアップすることができるように頑張っていきたいと思います!!
ご期待くださいませ♡

-----------------------------------------------------------------------------
ganso 今後のマルシェ出店

5月3日(土祝) フォルトゥーナ大府inのぶさんマルシェ
inおおぶ文化交流の杜

[初] 5月11日(日) 里山マルシェ
in犬山市民健康館さら・さくら
(犬山市大字前原字橋爪山15⁻2)

[初] 6月14日(土) 自分を巡る旅マルシェ
in犬山フロイデ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個人相談は「この顔をどう活かしてお仕事をするのか」がメインとなってきます。
そちらも気になる方はこちらから↓
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/90225420195140

--------------------------------------------------------------------------------
マルシェ出店のレポートもInstagramに載せますので是非フォローしてくださいね♡
Instagram→@11kao.ganso

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する