家族の笑顔のきっかけ!赤羽総合腰痛研究所

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

#26 頑張り過ぎていませんか?

こんにちは😊
「言葉が変われば、未来が変わる!」

家族のほほ笑みのきっかけ!
理学療法士 赤羽秀徳です!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ほほ笑みの学校」便り#26
ー2025年3月21日ー   
ほぼ隔週金曜日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
 
▼今回は、
 
 
「がんばらない」の著書で知られる
諏訪中央病院名誉院長の鎌田實先生のエピソードをご紹介します!
 
 
先生は、48歳の院長時代にパニック障害を患ったようです。
 
 
「他の院の院長とは違うぞ」と、
家庭への往診はもちろん、保健指導や高度医療の充実を目指し、何もかも頑張りすぎたのです。
 
 
その結果、夜はまったく眠れず、
突然冷や汗が出るようになり…
 
 
やがて「完璧主義」を手放し、
「弱い自分」、時に「頑張れない自分」を認めたことで、
体調が良くなったと語っています。
 
 
これはまさに、「頑張らない」ことの大切さを示していると思いませんか?
 
 
完璧を求めすぎると、
心にも体にも大きなストレスが
かかることがあります。
 
 
だからこそ、

 
自分を見つめ直すときには、
「強み」や「好きなこと」と向き合うだけでなく、
「弱い自分」も受け入れてみることが大切です。

 
さらに、
 
 
ポジティブな面を意識することで、
「これは得意なんだ」
「これは楽しいと感じることなんだ」
という新たな気づきが生まれるはずです。
 
  
そして、この視点は腰痛の治療や
心のケアにも大きなプラスになります。
 
 
腰痛という症状にばかりとらわれていると、
まるで自分のすべてがその症状に覆われてしまうように感じることがあります。
 
 
だからこそ、
 
 
症状に振り回されすぎず、
自分自身をもっと広い視点で見つめることも大切です。
 
 
最後に、鎌田先生の言葉をもう一度。
 

「完璧主義をやめて、
弱い自分、
時に頑張れない自分を認めたら、
体調は良くなりました。」

 
何から何まで、自分一人で頑張り過ぎている!
 

と思ったら、
 
  
一度、肩の力を抜いてみませんか?
 
 
できることから一歩。
 
   
===========
人間関係が楽しくなる👍
【出前授業】開催中!
===========
この授業は
「いじめ・自殺予防対策授業」 として、
園・小・中学校の園児、児童、生徒、教師、保護者対象に「無料」で45分~50分で開催しているものです。
 
保護者(大人)向けもありますので
職場の研修、コミュニティーの研修としても、ご活用ください!
 
先月26日にも、千葉県で開催してきました!
 
参加者からは、
 
・非常にわかりやすい言葉でお話していただきよくわかりました。

・子供はもちろん、今回のような心を病んだ方、その家族にとても必要なお話だと思います。
 
・家庭でも、今、運営している障害者グループホームでも、良い人間関係作りに活かしていきたいと思います。
 
などなど
たくさんのご感想をいただいていますm(__)m
 
知ると、皆の笑顔が増える、知識。
知って損はしませんね😊
 
まずは、お気軽にメッセージくださいm(__)m
 
無料出前授業の概要・申し込みはこちらから↓
https://home.tsuku2.jp/f/hohoemi/osusumezyouhou/demaezyugyou
 
 
==========
 赤羽 の おススメ!
 FPライフ・4C
  ★iDeCo・NISA
 口座開設サポート★
========== 

投資に興味がある!
ひとりでは不安!!
興味はあるけど、
つい先延ばししてしまう

という方😊

今すぐチェック↓↓
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/02067943000422?t=3&Ino=000011433700
 
 
★多くの方から、喜びの感想をいただいています!
=============
 幸せの輪が広がる😊
ツクツク!!!の【フレンド招待】
============= 
 
【パソコンでのフレンド招待の仕方】

1. https://home.tsuku2.jp/mypage/
  にメールアドレスとパスワードでログイン
2.マイページ画面を下にスクロールして
  「フレンド招待」をクリック
3.「招待用URL」・「2次元バーコードで招待」
  「ソーシャルメディアで招待」の
   いずれかから登録
 
【スマフォでのフレンド招待の仕方】
 
1.「ツクツクアプリ」を無料でダウンロード
2.アプリ・ホーム画面左上の
  「フレンド招待」をクリック
3.「招待用2次元バーコード」を
   “標準カメラアプリ”から読み込んでいただく
   あるいは
  「招待用URL」をシェアして登録

以上のいずれからの方法で完了すれば、
お互いに100P!!!いただけます!
 
是非、フレンド招待し貯まったポイントを、
ツクツク!!!でのお買い物にお役立てくださいm(__)m
 
最後までお読みいただきありがとうございました。

いつも応援しています!
また、次回メルマガでお会いしましょう!
 
 言葉が変われば、未来が変わる!
 家族の笑顔のきっかけ!
 理学療法士 赤羽秀徳!!
 

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する