mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
\4月23日(水)は18時から開けてます/完全ヴィーガンの晩ごはん作って食べませんか?
ちょっと先ですが
葉桜の頃、新宿御苑前のガーデンキッチンで
完全ヴィーガンの晩ごはん、作って食べませんか?
詳しくはこのメールの後半にあります!
こんばんは
ワンネスフードのタド・ジュンコです。
御礼とご報告
2月23日、赤坂のたまサロンさまでのお食事会は和やかに開催されました。
ご参加、また気にかけていただき、心より御礼申し上げます。
次は4月23日(水)18:00〜21:00
新宿御苑のガーデンキッチンで
料理教室&懇親会を開催します。
お仕事帰りの方にも寄っていただきたいので夜の開催にしました。
\18時から開けています/
寄れる時間からご参加ください。
神経を使うような疲れる料理はしませんので
ご安心を ^^
ビーガン料理をおいしくするコツが詰まったものにしますね!
ビーガンというと
食べ足りないのでは?
タンパク質は何で摂るの?
そんな質問が来ることが多いです。
実のところタンパク質といより
摂取すべきはアミノ酸なので
極端なことをいえば
成長するものには、すべてアミノ酸が含まれているのですが
だから
葉っぱも、タネも、花も根も
何を食べてもタンパク質の元となるアミノ酸は摂れるんです。
足りるのか??
と言われれば
はっきり言って
\足ります!/
日本人もアメリカ人も、タンパク質は摂りすぎなので
心配すべきは
不足ではなくて
「摂りすぎの害!! 」
なのです。
不都合な真実系の話 苦笑なので
あまり広がらないですが、ほんとの話。
たいがいの人が日常かなりのタンパク質を摂っているので
お肉や魚がないと食べ足りないというか
「消化の重たさ」がないと、
なんか物足りないなあ
なのですね、体感として
そんな場合は、色とりどりの豆を食べることがおすすめです。
大豆だけではなくて
豆類は意外でおいしい料理法があるんですよ。
そんな楽しみも今年はご一緒していただけたらなと思います!
実際、
ワンネスフードの食事会や料理教室にご参加くださった方は
翌日の調子がいい
みなさんそういってくださいます。
タド・ジュンコも一緒におしゃべりしながら
晩御飯もご一緒に楽しみたいと思っています。
ぜひぜひ
いらしてくださいませ♡
日時 4月23日(水)18:00〜21:00
場所 新宿御苑ガーデンキッチン
会費 11,000円(税込)
お申し込みをお待ちしています♡
ツクツクのWEBチケットはこちら
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/90259430204024
一般社団法人ワンネスフード協会
代表理事
タド・ジュンコ