みやざきだい壽整骨院

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

一生モノの体づくり アメリカへ vol.66

読者の皆様、こんにちは!
みやざきだい壽整骨院の西村です。

いつもメルマガをご愛読いただき、
誠にありがとうございます。
初めての方もいらっしゃるかもしれません。
ここでは、皆様の健康に役立つ情報や、
当院でのエピソードなどを発信しています。

ご興味がありましたら、
ぜひ最後までお付き合いください。
また、配信解除をご希望の方は、
文末からいつでもお手続き可能です。



さて本日はアメリカ研修にて
西村が感じた事などシェアさせ頂きます。🇺🇸

世界最高峰の施術を受けて、、、、




「ここ」に辿り着くまでに、
どれほどの時間とエネルギーを
費やしてきたのでしょうか。

ウイルス騒ぎの影響で
5年遅れての到着となりましたが、
スタッフの支えのもとに、
ついにアメリカ・コロラド州デンバーへと
降り立ちました。



ここから少し、
スピリチュアルな話にお付き合いください。

あなたは心の奥底で、
もっと自分の可能性を解き放ち、
「力」を目覚めさせたいと思っていませんか?

本当はもっとできるはずだと
感じているのではないでしょうか。

スピリチュアルな表現を使うならば、
自身の波動や周波数、
エネルギーレベルを最大限に高め、
広げていきたいと
願っているのではないでしょうか。
だからこそ、パワースポットを訪れたり、
パワーストーンを
身に着けたりするのでしょう。

しかし、もしその「パワー」が
元々私たちの中に備わっているとしたら?

そして、スイッチを入れるように
目覚めさせることができるとしたら?

それがカイロプラクティック本来の目的だと
言われたら、あなたは驚くでしょうか?




いつの間にかカイロプラクティックは
「肩こり腰痛」を治すものとして
広まってしまいましたが、
本来の目的は「治療」ではなく、
人々の「意識を進化」させ、
潜在能力を最大限に
引き出すことにあるのです。

そして、あのアンソニー・ロビンスが
「彼のカイロプラクティックによって
人生が大きく変わった」と語る、
世界最高のエネルギーマスターであり、
カイロプラクティックドクター&
ヒーラーのドニー・エプステイン。




彼の4日間にわたるセミナーに
参加してきました。

アメリカ国内のみならず、ロシア、
ウクライナ、
イタリア、スペイン、
トルコ、フランス、
メキシコ、カナダなど、

世界中から300名を超える
参加者が集まりました。
残念ながら日本人は
私たち2人だけでしたが(笑)。


会場には50台を超える施術台が並び、
参加者たちは腰痛治療のためではなく、
意識の進化と潜在能力の開花を求めて、
遠方からはるばる集まっていました。

参加者の中には有名ミュージシャンや
経営者、起業家などもおり、
一見すると怪しげな光景でしたが、
ドニー・エプステインは多くの
人々の人生に
変容をもたらしていました。


実際に施術を受けてみて、正直、
言葉では言い表せないほどの衝撃を
受けました。
世界観が全く変わるような、
桁違いの施術でした。

会場では至る所で
参加者の解放が起こり、
体がくねくねと動き、泣いたり、
叫んだり、笑ったりする人が続出。

そうして「イっちゃった人」たちは
施術台から
降ろされ、床に並べられていくのです
(もちろん私もその一人です(笑))。


ドニー・エプステインはエネルギーを
科学的に捉え、意識とエネルギーと情報、
そして脊髄神経との関係を解き明かし、

「エピ・エナジェティクス
(後成エネルギー学)」

というものを確立しました。

ここでもやはり「二元の統合」が
テーマとなっていました

カイロプラクティックの原理原則を
活かしながら、
エネルギーと情報を統合することで、
彼は奇跡のような
施術を成し遂げています。

今後、この分野をさらに学び、
日本で広めていきたいと考えています

(4月には長野でリトリートも開催予定です)
ご予約お待ちしています。

ココカラリッチ・リトリート
in水輪

長野・飯綱高原「水輪」 
2025年4月18日〜20日(二泊三日)


久しぶりのアメリカは、やはり空が高く、
気持ちの良い場所でした。

今回の旅は、
私に新たな視点をもたらしてくれました。

世界は広く、
まだまだ知らないことばかりだと
痛感すると同時に、
これまで自分が歩んできた道もまた、
間違いではなかったと
改めて肯定することができました。

「何が良い」「これが絶対」

といった優劣をつけるのではなく、
もっと柔軟な視点を持つこと。
今回の旅を通じて、
少しは成長できたように思います。

友人である大さんに誘われた
この旅に参加することを決めたのは
私の中に常に不安定さが
存在しているからかもしれません。

その不安定さこそが、
新たな一歩を踏み出す原動力となり、
その先の道でバランスを
取ろうとするのかもしれません。
しかし、そのバランスもまた、
常に変化していくもの。

試練は挑戦となり、
私たちを前に進めてくれるのだと、
ビールと美味しい食事を共にしながら、
そんな話を飽きることなく語り合いました。




愛、お金、人間関係。
それらは常に私たちと共にあるものです。

世の中の様々な職業の方々の恩恵を
受けている中で、
私もまた、施術という形で
愛を表現していけたらと思っています。

今日もまた、風に吹かれるように、
流れに身を委ね、
柔軟に日々を楽しんでいきたい。

そんな私の心に、
ボブ・ディランの音楽が
心地よく響いています。




本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。


みやざきだい壽整骨院 院長 西村壽記


------------------------------------------------------------------
みやざきだい壽整骨院 一生モノの体づくり

公式HP: https://www.kotobuki-bone.com/
自由診療: https://tsuku2.jp/kotobuki

TEL: 044-877-6161

【診療時間のご案内】
平日 9:00~12:00、14:30~18:00

休診 木・日・祝日
------------------------------------------------------------------

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する