淡路島おみやげショップ「島村兄弟」

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

島村兄弟の店頭から

みなさんこんにちは、島村兄弟の店員です(*‘∀‘)
まだまだ寒い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
2月も残りわずかとなり、年度末や新しい季節への準備が本格化する時期ですね。
寒暖差の大きい時期ですので、体調にはくれぐれもお気をつけください。
皆さまにとって素敵な春の訪れとなりますように。

それでは、今月の店頭の様子をお届けいたします(^^)

島村兄弟の店頭から


店頭に並ぶ柑橘類が増えてきました。
・オレンジジュースの原料にもなるネーブル
・ほどよい苦みと爽やかな香りのハッサク
・フレッシュな甘みのいよかん
・濃厚な甘みと華やかな香りのポンカン
・プリッとした食感の文旦
・さっぱりとした甘酸っぱさのある甘夏
・ぷちぷちジューシーな果肉のはるみ
・とろけるような果肉の柔らかさがあるせとか
・驚くほどの甘さとジューシーな果汁のデコポン
・爽やかな甘さと酸味が絶妙なバランスの璃の香
その他はるかスイートスプリングなど、めずらしい柑橘がスポットで入ってきています。
ご来店いただき、お好みの柑橘を見つけてくださいね。



ふたたびの米不足でございます。
オンラインショップでの販売は早々に停止させていただいておりますが、店頭でも例外なく不足しております。
普段お米が並んでいる所には文旦が置いてあり、お米を求めていらっしゃるお客さんには申し訳ない状況。
新米が入るまでは安定供給は絵空事。
その新米すら充分な量が手に入るものかと、今から気を揉んでいる始末です。
お米の状況に関しましては、今後の配信等で引き続きお知らせをさせていただきます。



新商品の紹介です。
まずは玉ねぎの飲むおだし。(画像・左)
今流行の、飲むおだし。
テトラ状の梱包が可愛い商品となっております。
味は魚介類出汁をベースのあっさりした出汁粉末。
出汁と言うこともあり薄めですが、足らないということはなく、お湯に混ぜて美味しくいただけます。

次に紹介するのが神戸牛スープ。(画像・右)
お肉の味がしっかり味わえる、ガーリック風味のスープです。
口に広がるのは濃いめのスープ。
洋食との相性はバツグン。
煮込みやパスタなどの料理にもよさそうです。


島村兄弟クッキング

今回ご紹介するのは、
「玉ドレのおいしい使い方」から
黒酢玉ねぎドレッシングを使用した煮物です。
なんとドレッシングで煮物が出来てしまうのです!
ドレッシングに入っている黒酢も、素材を柔らかくする仕事をしてくれて、まさに影の立役者!
ぜひお試しください♪

▼▼ドレッシングはコチラ!▼▼



その他の料理特集も公開中!
ぜひ覗いてみてくださいね(^_-)-☆

▼▼特集はコチラから▼▼



お知らせ


★なんだか似ている?検証!

淡路で有名な大江のり、四国で有名な大野のり。
関係を調べるために検証してみました!

★お土産ランキング公開中!

実店舗でのお土産ランキングを発表しています。
ぜひ覗いてみてくださいね!

★レビュー随時募集中

島村兄弟では商品レビューを募集しております。
よろしければご感想をお聞かせください。



【掲載商品の在庫・価格につきまして】
本メールマガジンで紹介した情報は配信時のものです。
商品の在庫・価格は変動いたしますのでご了承ください。

■このメールはメール配信を希望されているお客様へお送りしております。

■こちらのメールアドレスは配信専用となっております。
 返信いただきましてもご対応致しかねますのでご了承ください。



   

0799-60-2241
〒656-2163 兵庫県淡路市中田4139-4

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する