mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
アロマハンド&フットトリートメント講座募集中
こんにちは
アロマとハーブの薬箱カモミールの鈴木かんなです。
〜お知らせ〜
募集中
ハンドとフット両方習得できます♪
手軽にできるコミュニケーションツール、アロマハンド&フットトリートメント
タッチングがもたらす安心感は想像以上。精油の香りは脳にダイレクトに働きかけ、リラクセーションへと導いてくれます。
アロマ(精油)を安全に扱い各15分程度のアロマハンド又はフットトリートメントが出来るようサポート致します。
ご家族や身近な方のケア、又はサロンや病院、施設などで取り入れたい方にもオススメです。
タッチングによる安心感とアロマで癒しのプレゼント。
手軽に出来る心と体のメンテナンスです。
所要時間4時間(ワンデイの場合は途中休憩1時間)
開催日時(申込み決済ページのプルダウンよりお選びください。)
A:3月5日(水)10時〜12時、3月10日(月)13時〜15時
B:4月12日(土)10時〜15時(昼休憩1時間)
C:4月14日(月)10時〜15時(昼休憩1時間)
D:5月19日(月)10時〜15時(昼休憩1時間)
E:6月9日(月)10時〜15時(昼休憩1時間)
F:その他日程を希望。備考欄に第三希望まで入力してください。
持ち物:バスタオル、ハンドタオル各1枚。
服装:肘までしっかり捲れるもの。フットトリートメントの際は膝まで捲れるもの。又はバスタオルを使用します。(オイルが多少付着する場合がございますので考慮した服装でお越しください。)当日爪は短く切ってお越しください。香りの強い化粧品や柔軟剤等の使用はお控えください。
*AEAJアロマテラピーアドバイザー資格をお持ちの方はお知らせください。
受講料:25000円(税別)テキスト代:1600円(税別)
合計26600(税別)
カリキュラム
午前:座学2時間 午後:実技2時間
2日に分けて2時間ずつのパターンと、1日で4時間(昼休憩1時間)のパターンがございます。ご不明な点や日時の相談は下記アドレスまで。
お申し込み詳細はこちら↓
当店の総合ショップページはこちら↓
講師 フィトセラピスト(植物療法士)鈴木 かんな
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター、アロマセラピスト
JAMHA認定シニアハーバルセラピスト
2017年 南仏ハーブ伝統療法を学ぶ旅に参加
2020年 グリーンフラスコ 100種類のハーブ基本データ修了
〜植物療法との出会い〜
2011年、父が脳梗塞で倒れ半身麻痺になり、メンタルケアとハンドマッサージにアロマを取り入れたのが植物療法との出会いでした。
天然の自然の香りが心を癒し、あらゆる薬理作用でセルフケアに役立つことを知り
薬箱のように使えるようになりたい
そう思って本格的なアロマテラピーの扉を開くこととなりました。
以後植物療法の学びを深め、2014年に教室を開講し現在に至ります。
触れるケアは温もりと安心感が伝わります。
アロマの香りで双方が癒され、心が通うひと時。
大切な人への癒しのプレゼント。ぜひお役立てくださいませ。
当教室で扱うハーブや精油は厳選しています。有機JAS認定の北海道産ハーブや
オーガニックの精油を主に使用。当教室でも無農薬、化学肥料不使用のハーブを自家栽培、収穫、乾燥まで行い、講座の教材に使用しております。
アロマとハーブの薬箱カモミールは、自身の各ライフステージにおいて植物療法を取り入れ、自然と繋がるホリスティックな自然療法実践しています。
数年前東川町の畑にて
白樺の木と・・