mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
第230回 PMSはCa不足が原因かも
月経前の不調でお困りの方も
善玉Caが救世主になるかも・・・。
(2025.1.19㈰の「善玉Ca講座」の前座講座からの
抜粋です。)
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
名古屋女子大学で、
月経前症候群(PMS)とCa摂取の関係を見る実験が
行われました。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
対象は月経周期が正常な女子学生24名です。
その内の10名にPMSの症状があり(PMS群)、
その人たちに1日600mgのCa摂取をしてもらった
結果と非PMS群との
体や気持ちの不具合(PMS徴候得点)を比較するという
実験です。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
結果がなかなか凄かったですよ。
まず、Caを摂取する前のPMS群と非PMS群の
PMS徴候得点を見ると月経期と黄体期を比べると
共にPMS群の方が、体や気持ちの不具合を
示していることが分かります。
特に黄体期の差が大きいです。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
次に
CaをPMS群に摂取してもらった後の不具合の結果は、
月経期、黄体期共に有意に下がっています。
.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
先のグラフを2つ並べて比較すると
PMS群がCaを600mg/日摂ると
月経期も黄体期も
非PMS群と同じくらいの不具合になることが
示されています。
この結果、PMSで悩んでいる人には
吉報ね(^▽^)/
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
台湾やアメリカの同様な実験でも
Caを摂取するとPMSは軽減されることが
示されています。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
2025.1.19㈰の「善玉Ca講座」の前座講座では、
この他に子宮筋腫、月経困難症、乳がん、卵巣がんと
Caについての研究結果も紹介しました。
レコーディングしていますので、
ご覧になりたい方は以下のURLからどうぞ。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
Caは骨や歯を丈夫にするだけではなくて、
体全体になくてはならないミネラルです。
次回の「あなたの身体を立て直す!善玉Ca講座」は
2025.3.2㈰9:30~12:00です。
前座講座では、
骨を脆くする薬や疾患についてお話しします。
本講座は、講師の方をお招きして、
Caの働きや善玉・悪玉Caにつてお話しいただきます。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
骨に豊と書いて體(からだ)です。
骨が豊かだと良い人生が送れるよ(^▽^)/
善玉Caは2タイプあります。
・Caタブレット
・Caパウダー
・善玉Caのこと知りたい方はこちら
整形外科医の常識をも覆す「奇跡のカルシウム」
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
<アロマならちゃんのセミナー>
■「アロマ膝ケア体操」
皆さんと一緒に膝も良くして、
体操で少し下肢の筋肉つけたいと思っています。
オイルケアの後の体操は効果抜群よ。
2025.2.15㈯、3.8㈯、3.22㈯
https://x.gd/tcoEv
1チケットで2回受講できます。
また、オールインワンAもしくは
B (すみません、こちら只今欠品中)、ホホバオイルを
1本以上ご購入の方に
https://x.gd/P4cj0
https://x.gd/jGbxc
本講座の2回の参加をプレゼントします。
膝ケアもしっかりやるし、
大腿の筋肉つける運動もします。
脚は自分で作るもの。
元気で奇麗な脚を手に入れましょう。
■あなたの体を立て直す・カルシウム講座・第42回
カルシウムの意外な働きを知り、骨・関節のお悩みを改善するヒント講座
カルシウムのこと知っているのと知らないのとでは、大きな違い!
2025.3.2㈰ 9:30~12:00
https://bit.ly/3MAWus7
10:00~12:00 Caの働き、善玉Caと悪玉Caなど
講師 一般社団法人日本予防医学推進協会 島田 出さん
9:30~9:50はアロマならちゃんの前座講座を行います。
■本物のセラピストになる!「アロマ膝ケア®プロ養成講座」
https://bit.ly/3xuvWDc
リラクゼーションではなく、
本当に喜ばれる施術を学ぶ講座です。
アロマ膝ケアを行うための理論と実技を
動画で学ぶので、
ご自身のスケジュールに合わせて、
学習が進められます。
実技の確認はzoomや対面で行います。
膝だけではなく、外反母趾や座骨神経痛など、
下肢全般のトラブルを解決する方法まで学びます。
サポートするのは、楢林佳津美です。