LaLaLaFarm Online Store

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

メルマガ再開します!米麹作り(純粋培養菌)講座の裏話

久しぶりに、メルマガを定期的に復活しようと思いました。

実は、文章を書くのが苦手で、国語も苦手。だからやりたくてもなかなか続かなかったんです。でも最近、こんなメッセージがずっと降りてきます。

「とにかく動き続けろ!とにかく変化しろ!とにかく世に放て!」

ならば、文章が苦手でもいい。完璧じゃなくてもいい。
想いや気づきを、ゆるく配信していこうと思います。


昨日の発酵講座「食と発酵」米麹作り(純粋培養菌)

昨日は、米麹作りの講座でした。

…が! 講座開始2時間前に、米の浸水を忘れていたことに気がつく(汗)

本当は24時間くらい浸水させるのに…。
慌てて、水温35〜40℃で1時間浸水し、さらに密閉することで吸水時間を短縮しました。

今回の講座は「3日間かかる内容を、3時間で説明する」というチャレンジ。
どうやったら伝わるか考えるのが、ワクワクしました。やるときは必死だけど。

実は、いつも講座が始まるまで話す内容を決めていません。
調べればわかることは、あまり説明せず 発酵の仕組み をメインに話します。

最近は 酵素 に関するインプットとアウトプットの機会が増えて、どんどん気づきが降りてきています。


発酵の本質とは?

日本の発酵文化は 「酵素発酵」 がメイン。
酵素に意識を向ければ、変化は大きくなる。

ただ、最近は 「酵素」という健康に良さそうな言葉だけが一人歩きしている と感じます。
酵素に関する都市伝説があふれ、農業の世界と同じような構図になっている。

だからこそ、いろいろと試しています。
情報を丸飲みせず、本当に合っているか確かめることが大事。

発酵と酵素の本質は、きっとこう

発酵とは、微生物が集まってきている進行形。
酵素とは、微生物が集まった完了系。

これからも、気づきや想いをメルマガでシェアしていきますね!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する