mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
こどもおうえんプロジェクトの参加方法
いつもお知らせを読んでいただき
ありがとうございます!🙇♂✨
おかげさまで こどもおうえんプロジェクト
大好評で チケットも売れており
皆さまの温かいお気持ちに 現場で触れさせてもらって
逆に凄く元気をいただいております!
今回は こどもおうえんチケットの
購入の仕方をお教えしますので
もし 応援していただける方は
こちらからの購入をオススメしております。
まずは GoogleでもYahooでも検索で
久留米ラーメン光屋 ツクツク
と入力してください。
久留米ラーメン光屋の総合ページに
いきますので それから
情報を見ていくと
通販 ウェブチケットという
ところが ありますので
ウェブチケットをポチッと押して下さい。
すると こどもおうえんチケットといって
かわいい顔のトッピングのミニラーメンの
画像が 現れますので それをポチッと押して
もらえたら チケットの購入ページに
なります。
あとは 楽天やAmazonでお買い物された方なら
わかると思いますが 数量や支払い方法などの
入力になりますので そのまま
ご入力していただくと
こちらのほうに こどもおうえんチケットの
ご購入のメールが届きますので
チケットをご購入してもらった方(オーナー)の
お名前を書いて お店のボードに
貼り出します。
貼り出しているチケットを 光屋に来られた
お子さまが 手に取ってもらって
そのまま 使用するといった形になります!🍜✨
ありがたいことに 今現在 使うこどもさんよりも
ご購入いただいたチケットのほうが多くて
買っていただいたチケットが まだ
ホワイトボードに 貼られてないものも
多数ございます。
ですが 順番に 貼らせていただきますので
いつか ご購入いただいたチケットが
笑顔のおすそわけとして
お子さまの笑顔になって帰ってきます!✨
僕ら 作り手としてのラーメンというのは
ラーメンは 1人1杯の食べもの
決して 4人〜5人で2杯という
食べものでは ありません。
お子さまでも 1人1杯
おなかいっぱいになってもらいたくて
麺舞龍eの店主 庭瀬さんと協力して
このプロジェクトを立ち上げました!
このプロジェクトを是非とも継続して
やっていけるように まだまだ皆さんに
お願いし続けると思いますが
どうぞ長い目であたたかく見守って
いただけたらと思います。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!!🙇♂✨
久留米ラーメン光屋店主 西田光宏