アロマとハーブの薬箱カモミール

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

農家さんのお話会〜家庭菜園から新規就農まで♪

おはようございます

アロマとハーブの薬箱カモミール 鈴木かんなです。


〜オンライン農家さんのお話会のご案内〜


家庭菜園や土づくりに興味ある方、又は新規就農に興味ある方必見!!

今年はハーブや野菜を植えてみたいという方にもオススメです♪


オンラインZOOMでアーカイブ付き。

画面オフでもご参加いただけるのでお気軽に聴いて頂けます。

農家さんのお話会






「森の恵みプロジェクト」メンバーによる、農業に携わる6人のお話会です!


森の恵みプロジェクト」とは、森の循環システムを田畑で再現する生産者と、それを応援する事業者、消費者によって2024年に立ち上げられたプロジェクトで、私もメンバーの一人として参加しています。




第1部は家庭菜園されている方、今年トライ予定の方〜土の作り方などちょっとしたコツを教えていただけるチャンスです。 第2部はこれから本気で農業を考えている方〜先輩のリアルなお話が聞けそうです。 ラジオ感覚で聞くだけでもOK。 積極的に質問されてもOK。 アーカイブ付です!リアル参加できない方もOK。 初の試みです!ぜひご参加ください♪ チケットご購入後zoom IDお知らせいたします。





第1部 20:00〜20:45
《これから始める家庭菜園》簡単にできる土作りやおすすめ肥料など

【きたくにふぁーむ】 https://tsuku2.jp/kitakunifarm
 北村卓也氏[蕎麦・小麦・稲(牧草ロール用)栽培]幌加内町
 ・有機肥料を始めたハナシ
 ・『ごまそば』5年物語

【みやもとふぁ〜む】 https://tsuku2.jp/miyamotofarm
 宮本崇史氏[自然栽培、減農薬の特別栽培米米農家]東神楽町
 ・土づくりについて
 ・日照、水、栄養、菌育成のための要素
 ・おすすめ資材
 ・マルチ活用
 ・波動について(時間があれば、調和について)
          
【星農園】 https://tsuku2.jp/hoshinouen
 星野直樹氏[さつまいも、ニンニク、原木椎茸栽培農園]千葉県
 ・軽めの自己紹介(栽培地域、気候など)
 ・面積、場所に応じた管理
 ・品目選定や好み
 ・情報収集
 ・お勧め資材
 ・除草について

第2部 20:50〜21:35
《これから始める新規就農》新規だからわからない、リアルなお話が聞けるかも

【農の里】https://tsuku2.jp/minorinosato
 大橋加奈子氏[無添加無農薬のパン屋、カボチャなどの畑作農家]北見市
 ・軽い自己紹介
 ・枯れた土地からの取組
 ・酪農家から畑作農家の転換

【Lienfarm】 https://tsuku2.jp/Lienfarm
 石田佳奈子氏[有機JAS認定・北海道オーガニックハーブ生産農家]旭川市
 ・仕事をする目的の明確化
 ・場所探し
 ・健康管理について
 ・販路開拓
 ・六次産業化

【笑顔菜園ひらまつ】 https://tsuku2.jp/egaosaien
 平松勇人氏[トマト農家・トマトジュース販売]美瑛町
 ・就農するにあたり、疑問・質問など
 ・私が就農時に苦労した事



チケット詳細、お申し込みはこちらから

農家さんによるお話会



北海道はまだまだ雪景色ですが陽射しは少しずつ春に向かっているのを感じます。


北国は冬が長いので緑の季節が今から楽しみです♪


メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する