mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
第226回 今年も膝の不具合はアロマならちゃんに任せてね
アロマ膝ケアを始めて、12年が経ちます。
長く関わってきたなと思いますが、
でも、結果が出て、クライアントが喜んでくれるから
私も嬉しくなって、今に至っています(^▽^)/
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
アロマはリラクゼーションをもたらすものというのが
一般的ですが、膝で悩んでいる人は沢山いらして、
整形外科に行っても、なかなか良くならないことが
しばしば・・・。
でも、アロマ膝ケアの結果は凄いでしょ。
こちらは、相モデルの実習で、
アロマ膝ケア前の膝の痛みを10としたとき
膝ケアしてもらった後の痛みの数字をグラフ化したものです。
アロマ膝ケアで、
少しでも良い変化があった方の割合は
なんと91.2%です。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
セルフケアでも同様の結果が出て、
痛みが半減した方は93.9%にもなります。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
アロマ膝ケアによる良い変化は、驚異的でしょ。
でもね、
数年前までは、少ないけれど、
10の痛みが10のままの方がいらっしゃることに
アロマならちゃんは、心を痛めていました。
しかし、今はこの数%にあたる方も
笑顔になってもらっていますよ(^▽^)/
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
なんで、殆どの方に良い変化が出るのに
全く良くならない人は、
どんな理由で膝が痛いのか考えると大きな理由が2つ。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
1つは、骨棘が膝を構成する骨にできている場合です。
脚を動かすたびに軟部組織が傷ついて、
痛みは減らないよね。
マッサージしたら余計に痛くなるパターンです。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
もう1つが、膝の神経痛。
たとえば、膝の内側には
伏在神経が伸びてきているのだけれど
この神経がどこかで絞扼されれば、
膝の内側に痺れや痛みが出ます。
伏在神経は腰椎3番、4番から出ている神経なので、
腰椎の変形や並びが悪いと神経を圧迫して、
神経痛が出て、
膝が痛いということになります。
(レントゲンで膝関節に問題なしの場合は、
大概がこのパターン)
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
上記2つとも骨の問題なので、
アロマでは太刀打ちできません。
でもね、アロマならちゃんには「善玉Ca」という
強い味方があるので、骨の問題で、膝が痛い場合も
良い変化を導くことができます(^▽^)/
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
実際、私が善玉Caに力を入れ始めた
ここ数年は骨の不具合で膝が痛い方、
少し時間がかかりますが、治ってます(^▽^)/
(骨棘がなくなったり、
腰椎の並びが良くなって、神経痛がなくなっている)
膝のことは、アロマならちゃんに相談してね。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
明日
2025.1.12㈰・午前、「アロマ膝ケア体操」です。
(次は1.26㈰、2.15㈯、3.1㈯)
膝ケア・オールインワン、もしくはホホバオイル購入で、
このzoom講座特典として、参加いただけます。
喜んでいただいているので、まだまだ継続します(^▽^)/
・オールインワンA https://x.gd/P4cj0
・オールインワンB https://x.gd/jGbxc
(すみません、こちら只今欠品中)
・ホホバオイル
https://x.gd/o19qq
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
講座の開始時刻よりも早くzoomをOPENしています。
膝のどの部分が痛いのか聞いています。
それに合わせて、トリートメントの内容を
毎回変えています(^▽^)/
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
どうして、アロマオイルで悩んでいる膝が治るかの
オイルの理論が書いてある本は以下です。
絶賛発売中です。
「自分で治す、家族を治す!アロマ膝ケア®」
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
骨に豊と書いて體(からだ)です。
骨が豊かだと良い人生が送れるよ(^▽^)/
善玉Caは2タイプあります。
・Caタブレット
・Caパウダー
・善玉Caのこと知りたい方はこちら
整形外科医の常識をも覆す「奇跡のカルシウム」
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
<アロマならちゃんのセミナー>
■「アロマ膝ケア体操」
皆さんと一緒に膝も良くして、
体操で少し下肢の筋肉つけたいと思っています。
オイルケアの後の体操は効果抜群よ。
2025.1.12㈰、1.26㈰、2.15㈯、3/1㈯
https://x.gd/tcoEv
1チケットで2回受講できます。
また、オールインワンAもしくはB、ホホバオイルを
1本以上ご購入の方に
https://x.gd/P4cj0
https://x.gd/jGbxc
本講座の2回の参加をプレゼントします。
膝ケアもしっかりやるし、
大腿の筋肉つける運動もします。
脚は自分で作るもの。
元気で奇麗な脚を手に入れましょう。
■あなたの体を立て直す・カルシウム講座・第41回
カルシウムの意外な働きを知り、骨・関節のお悩みを改善するヒント講座
カルシウムのこと知っているのと知らないのとでは、大きな違い!
2025.1.19㈰ 9:30~12:00
https://bit.ly/3MAWus7
10:00~12:00 Caの働き、善玉Caと悪玉Caなど
講師 一般社団法人日本予防医学推進協会 島田 出さん
9:30~9:50はアロマならちゃんの前座講座を行います。
■本物のセラピストになる!「アロマ膝ケア®プロ養成講座」
https://bit.ly/3xuvWDc
リラクゼーションではなく、
本当に喜ばれる施術を学ぶ講座です。
アロマ膝ケアを行うための理論と実技を
動画で学ぶので、
ご自身のスケジュールに合わせて、
学習が進められます。
実技の確認はzoomや対面で行います。
膝だけではなく、外反母趾や座骨神経痛など、
下肢全般のトラブルを解決する方法まで学びます。
サポートするのは、楢林佳津美です。