mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
今年の目標、決めましたか?
あけましておめでとうございます🎍☀️🎍
北海道の米農家・ヒンナファームの山崎雄介です🌾🌾🌾
本年も宜しくお願い申し上げます😌
さて、お正月。
地域や家庭ごとに文化や風習の違いが如実に出て面白いですよね😁
我が家では、三が日の朝に必ず雑煮を用意します。
餅は長方形の切り餅、汁は鰹節と昆布の出汁に塩と醤油で味付け。
具材は薄切りにした大根と人参、つと巻き、三つ葉。
特にこれと決めた訳ではなく、私や妻の実家とも微妙に違うのですが、なぜかこの内容で定着しています。
皆さんのご家庭にはどんな風習がありますか?よかったら教えてください!
■今年の目標、決めましたか?
1年の計は元旦にあり、と毎年決めてはみるものの
「守れたためしがない」
「いつの間にか忘れている」
そんな経験は私だけではないはず。
それでも懲りずに今年も目標を立てていきます。
私の今年の目標は、一言で表すなら
「仲間を集めてみんなで強くなる💪🔥」
です。
少年漫画のようですが大真面目です。
考えてもみてください。
なぜ少年漫画にこの展開が多く、そして人気があるのか。
それが「人間の本質」だからです。私はそう思っています。
「仲間」とは誰のことで、「みんなで」「強くなる」とはどういうことなのか。
長くなりすぎるのでここでは割愛しますが、もしかすると今月の講演会でお話しするかもしれません😊
■1/26(日)講演会やります(続報)
前回のメルマガでお知らせした講演会の詳細です。
「自然と御縁に導かれた米農家の話」
と題して、90分喋らせていただきます。
ここでしか得られない何かを感じていただけるよう全力で準備中です。
講演の後は、ヒンナファームのおにぎりと温かい豚汁を食べながらのアフタートークを予定しております。
どんな方々がいらして、どういう話の展開になるのか楽しみです。
時間の許す限り交流を深められたら幸いです。
(お時間の無い方はランチお持ち帰り可能です)
尚、内容は完全に大人向けですが、キッズスペースがありますのでお子様連れでも大丈夫です。
小学生までは参加無料、別途500円でおにぎり1個と豚汁をご注文いただけます。あるいはお子様に限りランチ持参OKです。
チケット購入の際、コメント欄に「子ども1名参加、ランチ追加希望」のようにご記載ください。
チケット購入はこちら↓↓
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/19082422023151
今回企画してくださったgenyaさんは、築100年超の古民家をDIYで綺麗に整備し、昨年10月末に南幌町にオープンしたカフェです。
初めてお伺いしたとき、建物や調度品にただならぬエネルギーを感じて鳥肌が立ちました😇
オーナーご夫妻との出会いもまさに「御縁」でした。
次回のメルマガで少しご紹介しようと思います。
genyaさんインスタグラム
https://www.instagram.com/genyaproject/
最後までお読みいただきありがとうございました!
今年も美味しく楽しい1年になりますように✨
HINNA FARM
山崎雄介