家族の笑顔のきっかけ!赤羽総合腰痛研究所

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

#20 意識の分散で人生を軽やかに!

こんにちは。
「言葉が変われば、未来が変わる!」

家族のほほ笑みのきっかけ!
理学療法士 赤羽秀徳です!!

━━━━━━━━━━━━━━━━
「ほほ笑みの学校」便り#20
ー2024年12月27日ー   
ほぼ隔週金曜日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━

今回のタイトル
 【意識の分散で人生を軽やかに!】
 
 
▼「最近、なんだか疲れが取れない…」
 
  
そんな時ありませんか?
 
 
実は、その疲労感を軽くする秘訣は、「意識の分散」にあるんです!
 
 
この方法、なんとイチロー選手も取り入れてたようですよ。
 
 
「意識を1つに集中させると疲れやすい。分散させることで楽になる」と語っています。
 
  
例えば、筋トレ中に本を読んだり、家事をしながら好きな音楽を聴く。
 
 
これが意識分散のコツ。
 
  
体を動かしながら違う楽しみに意識を向けることで、ストレスが緩和されるとのこと。
 
 
日常生活や人間関係にも応用可能!
 
 
問題にだけ意識を集中すると、視野が狭まりがち。
 
 
気分転換に趣味を楽しんだり、家族や友人と過ごす時間を大切にすることで、新たな視点が得られます。
 
 
集中が必要で、効果的な場面もありますが、「分散」の効果も実感するほど心地よいもの。
 
 
小さな工夫から始めて、心も体も軽やかな日々を楽しみましょう!
 
 
毎日の生活に少しのゆとりを加えて、笑顔を増やしていきませんか?😊

  
今、「できそう!」「やりたい!」と感じることがあったら、是非!一歩。


出会うすべての人々の素敵な”ほほ笑み”のためにm(__)m
  
  
===========
人間関係が楽しくなる👍
【出前授業】開催報告
===========
この授業は
「いじめ・自殺予防対策授業」 として、
園・小・中学校の園児、児童、生徒、教師、保護者対象に「無料」で45分~50分で開催しているものです。
 
保護者(大人)向けもありますので
職場の研修としても、ご活用ください!
 
★★★
先月、11月23日
新潟の親子対象に
オンラインで開催しました!
  
感想を紹介します!
 
<感想>
Q:今回の授業を受けられて、学びになったこと、すぐに実践したいこと、気づいたこと、良かった点などを教えてください。

A:
・子供達がなぜそうしたいのか、きちんと話を聞くことが大切。
 
・プラスの話し方を意識することを心がけていきたいです。同時に、自分の生活や性格も見つめなおし、仕事の際に、利用者様やご家族様、職場の方へのコミュ二ケーションに活かしていきたいです。
 
・すべてです。まずは相手となかよくなること。子供にも分かりやすく伝わり、一見簡単そうなことだけど、難しい。仲良くなるためには、と深掘りしてくださり本人に伝わったと思います。
 
・時間外で個別に答えてくださったこと、すぐに実践したいです。
 
・夫に同じ内容を見てもらいたいです。
 
・相手を知ることの大切さ、関係が違うだけと理解すること、発言する前に、これは、プラスかな?って思えるようにしていきたい!息子にプラスの意味を伝えたい。
ありがとうございました!
 
・発言する時に一呼吸おいてから発言しようと思った
 
などなど
たくさんのご感想をいただきましたm(__)m


知ると、皆の笑顔が増える、知識。
知って損はしませんね😊
 
まずは、お気軽にメッセージくださいm(__)m
 
無料出前授業の概要・申し込みはこちらから↓
https://home.tsuku2.jp/f/hohoemi/osusumezyouhou/demaezyugyou
 
 
==========
 赤羽 の おススメ!
★モンテッソーリ教育★
  【子育てMAP】の
  リマインド
==========

こちら、ご確認しましたか?

なんと!
藤井聡太さんも受けた教育として
話題になった

モンテッソーリ教育にもとづく、
 
ポスターサイズの【子育てMAP】
無料でプレゼントされます!
 
ご希望の方は、是非
こちらからメルマガ登録を! 

そして、
 
必要として、大切な方にも
こちらのURLを届けてください❤️

今すぐチェック↓↓
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000064115&agt=000011433700
 
 
★多くの方から、喜びの感想をいただいています!
=============
 幸せの輪が広がる😊
ツクツク!!!の【フレンド招待】
============= 
 
【パソコンでのフレンド招待の仕方】

1. https://home.tsuku2.jp/mypage/
  にメールアドレスとパスワードでログイン
2.マイページ画面を下にスクロールして
  「フレンド招待」をクリック
3.「招待用URL」・「2次元バーコードで招待」
  「ソーシャルメディアで招待」の
   いずれかから登録
 
【スマフォでのフレンド招待の仕方】
 
1.「ツクツクアプリ」を無料でダウンロード
2.アプリ・ホーム画面左上の
  「フレンド招待」をクリック
3.「招待用2次元バーコード」を
   “標準カメラアプリ”から読み込んでいただく
   あるいは
  「招待用URL」をシェアして登録

以上のいずれからの方法で完了すれば、
お互いに100P!!!いただけます!
 
是非、フレンド招待し貯まったポイントを、
ツクツク!!!でのお買い物にお役立てくださいm(__)m
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
そして、今年一年ありがとうございました!

いつも応援しています!
また、来年の次回メルマガでお会いしましょう!
 
 言葉が変われば、未来が変わる!
 家族の笑顔のきっかけ!
 理学療法士 赤羽秀徳!!
 

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する