mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【2025年は巳年!】縁起の良い神社を紹介します
こんにちは!
2025年は巳年(みどし)です。
巳年は、金運・財運、再生と成長、縁結びなど、運気を上昇させる力が強い年と言われています。
今回は、巳年ちなんだ日本全国のお勧めの神社をご紹介します。
巳年はどんな年?
巳年は、蛇(巳)の象徴から連想される以下のようなご利益を求めるのに最適な年と言われています。
金運・財運アップ:蛇は「金運の象徴」とされ、特に白蛇は神の使いとされています。
再生と成長:蛇が脱皮する様子は、人生の変化や再生を象徴します。
縁結び・守護:蛇は古来から「縁をつなぐ存在」として信仰されてきました。
巳にご縁のある神社を訪れることで、新しい一年の幸運を呼び込むきっかけになるかもしれません。
【巳年にお勧めの神社】
巳年にお勧めの神社をいくつかご紹介します
岩國白蛇神社(山口県岩国市)
ご利益:金運、財運など
特徴:白蛇を祀る神社で、金運・商売繁盛・健康長寿を祈る人々に人気です。
アクセス:JR岩国駅から徒歩で約22分
神聖な白蛇を直接目にすることができる岩国の白蛇資料館も併設されており、巳年の開運祈願にぴったりの場所です。
下鴨神社(京都府京都市)
ご利益:縁結び、子宝、安産、厄除けなど
特徴:京都にある世界遺産の神社
アクセス:京阪電車出町柳駅から徒歩約10分
下鴨神社内には、干支それぞれの守護神が祀られています。
また、この神社は、縁結びや厄除けなどでも多くの参拝者が訪れます。
数量限定で販売の金の干支水引(巳)のお守りは特にお勧めです。
出雲大社(島根県出雲市)
ご利益:縁結び、子授、夫婦和合、五穀豊穣、商売繁盛など
特徴:縁結びの神様として知られる大国主命(おおくにぬしのみこと)を祀る神社。
アクセス:JR出雲市駅から車で約20分
巳年に再生や新しい縁を祈願するのにぴったりの場所です。
大神神社(奈良県桜井市)
ご利益:国造りの神様、生活全般の守護神など
特徴:日本最古の神社のひとつで、三輪山自体が御神体とされています。
アクセス:JR桜井駅から徒歩約30分
御祭神である大物主大神が蛇に姿を変えていた言い伝えが残っています。
大神神社で蛇は「巳さん」と親しみを込めて呼ばれており、福徳をもたらす霊威として崇められています。
銭洗弁財天 宇賀福神社(神奈川県鎌倉市)
ご利益:金運など
特徴:境内の湧水でお金を洗うと、そのお金が何倍にも増えると伝えられています。
アクセス:鎌倉駅から徒歩約20分
洞窟の中にある神秘的な境内は、訪れるだけでも特別な雰囲気を味わえます。
巳年は、新しい縁や金運アップを願う絶好のタイミングです。
2025年の巳年を最高の一年にするために、ぜひこれらの神社を訪れてみてはいかがでしょうか?
私が訪れた日本の美しい神社仏閣や風景などはこちら
https://www.instagram.com/k_fukuwauchihonpo/