畑嶋ハスカップ農園@北海道厚真町

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

2024年のふりかえり&御礼ーvol.30畑嶋ハスカップ農園MM(メールマガジン)

畑嶋ハスカップ農園MMご登録のみなさん

イランカラㇷ゚テ!(アイヌの言葉で「こんにちは!」)

研修生のHataです。
好きな冬の場所は、ストーブの前です。
背中をあっためてもらいながら、この記事を書いています。

いつもご愛読ありがとうございます。

2024年もあと残り半月となりました。
そこで、今回の記事は、畑嶋ハスカップ農園の2024年(4月から)を少し振り返ってみたいと思います。

4月
今シーズンのハスカップ作業が本格スタート。地域おこし協力隊農業支援員として、研修生Hataが着任しました。
まずは、畑の周りに防風ネットを設置しました。ハスカップは虫媒花(虫が受粉してくれる)ですので、風が強いとハチさんたちが上手にお仕事をしてくれないのです。
新しく農地を広げるために、借りた畑にも設置しましたが、こちらは地中を追加したりワイヤーを貼り替えたりと、なかなかの作業量でした。
ハスカップの植え替え作業も大変でした。在来種の大きな樹を掘り上げ、新しい畑に植え直し、ゆうしげやあつまみらいという品種の樹を植えたりもしました。
何もかもが初めての作業に、研修Hataは戸惑いを覚えつつも、農園の未来を思い描いてワクワクしていたのを覚えています。

5月
防除作業と草刈りの日々でした。
防除とは、ハスカップが病気をしないように、害虫がつなかようにするために、あらかじめお薬を散布しておくことです。
人間でも、病気にならないための事前の健康管理が大切ですよね。
それと同じことです。
農薬というと、なんだか怖いイメージがありますが、健康被害がないと科学的に保障されているお薬を使ったり、決められた回数を守ったりしていますから、安心です。
5月下旬になってくると、雑草が伸び始めて...
草との戦いのスタートの火蓋が切られました。

6月
草との戦いを続けながら、2回目の防除作業と、農作業の忙しい合間をぬって、収穫の準備も行いました。
選果小屋をリフォームしたり、新しく急速冷凍庫を購入して設置したり、オンラインショップを開設したりしました。
このメルマガやInstagramを初めて、農園の情報発信を始めたのもこの頃です。
ハスカップの実が膨らみ、色づき始め、徐々に糖度が増していった6月24日。早生品種のハスカップを収穫して、農協に出会したのが6月24日。雨の日でした。
次に、ゆうしげという厚真町でしか栽培、販売されていない品種の1番果実を収穫しました。
初めてオンラインショップに出品して、たくさんの方に買っていただきました。
29日には、ハスカップ狩りがスタートし、7月中旬までに七百人を超えるお客様が来園されました。

7月
ハスカップ狩りのお客様をお迎えしながら、注文品やオンラインショップ用のハスカップの収穫の日々が中旬まで続きました。
今シーズンは、農園主の昭さん曰く「こんなにとれない年は初めてだ」と言われるほどに不作の年。町内、北海道中のハスカップの収穫量が減りました。
畑嶋ハスカップ農園も昨シーズンのおよそ4分の3の収穫量。
それでも、たくさんのお客様にハスカップをお届けすることができました。
特に、オンラインショップ販売では、全国各地のお客様に、ハスカップという美味しい果実の存在を知っていただき、たくさんお買い求めいただけました。

8月
収穫を終えた7月中旬から8月にかけては、まさに草との戦いです。刈っても刈っても、すぐに伸びてくる感じ。
暑さにやられてしまわないように、空調服を着てがんばりました。

9月
悲しい別れがありました。
農園主の昭さんの奥様が永眠されました。
畑嶋ハスカップ農園を昭さんとともに支え、育て上げてこられた大変ご尽力された方でいらっしゃいました。
これからも奥様が大切にされていたこの農園を守り、さらに発展させていくことを心に誓っています。
農作業は、このころ伸びてくるつる草とりをしていました。
また、ハスカップを加工して、ジャムとシロップをつくり、オンラインショップにて販売を開始したのこの頃です。
あっという間に売り切れて、生の果実とはまた違ったハスカップの美味しさをたくさんの方にお届けすることができました。

10月
最後の草刈りを終えました。
園内の混み合って植っている樹を動かしたり、新しい農地に苗樹を植えたりという園内整備の農作業が中心になってきました。
納屋の屋根のペンキ塗りなんてこともしました。
農家は、なんでも自分でやるのです。

11月
パートさんたちと一緒に剪定作業をしました。
約1000本の樹を剪定するのに1ヶ月ほどかかりました。
中旬頃からは、堆肥をハスカップの株まわりに置いていく作業をしました。
11月の終わりにはすっかり寒くなてしまい、堆肥がカチコチに凍ってしまうなんてこともありました。
2回目のハスカップジャム&シロップをつくり、予約開始1週間で売り切れてしまうほどの大好評でした。
買っていただいたお客様からは、美味しいというお声を直接届けていただいたり、SNSで発信してくれたりと、それはそれは嬉しかったです。

12月
剪定の続きをします。
基本的には一人で作業をしますから、1日に20本ほどくらいしか進みません。
最高気温でも氷点下という真冬日でも、少しずつ切り、春までには終わらせる予定です。

さて、今回の記事は、とても長くなってしまいました。
作業日誌を読み返してみると、いろいろなことがあった9ヶ月。
研修生Hataにとっては、毎日が刺激的で、一歩ずつゆっくりではあっても着実に進めてきたことで、大きな充実感を得られた9ヶ月でもありました。
そして、何より、励ましをいただいたり、ご購入くださったお客様のおかげだと、感謝申し上げます。ありがとうございました。

すべては、来年の美味しいハスカップのために。

来年もがんばります!
皆様もどうぞ良いお年をお迎えください。

今回も、最後までお読みただき、ありがとうございました。

スイ ウヌカラアン ロー!(アイヌの言葉で「またお会いしましょう!」)

◯お知らせ
①オフシーズン中(8月〜5月)のメルマガは、毎月1日・15日の配信とさせていただいています。Instagram・ブログではほぼ日配信しています。フォローやブックマークがまだの方は、ぜひ、お願いします。

②ご存知ですか?フレンド招待ーお得情報!
ツクツク!!!のホームページやアプリでログインし、「フレンド招待」から招待URLやQRコードが発行されます。
そのURLやQRLを使ってお友達にツクツク!!!に新規会員登録をしていただけますと、あなたとお友達それぞれにツクツク!!!でお使いいただける100円分のポイントがプレゼントされます。
1日に最高500円分(5人のお友達の新規登録)のポイント付与ができますので、紹介しても紹介されてもうれしいポイント制度をぜひご利用ください。

☆Instagram
https://www.instagram.com/hatashima_haskap_farm/
☆ブログ
https://home.tsuku2.jp/storeBlog.php?scd=0000261743

*********************************************************
☆農園Webサイト・オンラインショップはこちら
https://tsuku2.jp/hatashima_haskap

☆Instagramやっています!
○農園公式Instagramはこちら
https://www.instagram.com/hatashima_haskap_farm/
○研修生Hataの研修日記など
https://www.instagram.com/eeyoredog/

畑嶋ハスカップ農園MM(メールマガジン)バックナンバー
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000261743
にログインして読めます。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する