みやざきだい壽整骨院

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

一生モノの体づくり 足首の痛み vol.61

いつもメルマガご購読ありがとうございます。😌😌😌

寒くなりましたね!ホッとなニュースをお届け出来れば嬉しいです。(^.^)



☆ーーーーーーーーーーーーーーー☆


☆ 小児の矯正
☆ ドイツ訪問記
☆チベット体操


☆ーーーーーーーーーーーーーーー☆



🔸小児の矯正


「お父さん、足が痛くて歩きにくいの、、」


びっこを引いて歩く娘からでした。


足首に特に問題もなく可動域も正常でした。
足の長さをチェックすると左右があわず、検査の結果、首の1番上の骨(第一頚椎)のズレから起きていました。

怪我した要因もなく、突如起こるこのような現象は臨床においても多くあります。

娘(9歳)はこの翌日に高熱をだし、学校を休みました。

今回の例では日頃の不摂生による体内の毒素(未消化物)が原因のようで、体の不均等を起こすものでした。 子供に限らずお菓子やジュース、酒、薬等のケミカルの常用摂取、飲食やスマホなどのデジタル環境における運動不足、睡眠不足、精神的ストレスによる腸内環境の低下は体温を下げ免疫力低下へとダウン⤵️

内臓機能の低下のサインはお腹が硬くなり、押されると響く鈍痛を感じることができます。悪化すると腰痛、背部痛、寝違えの関連痛を引き起こすことも。

そんな背景が前兆として首にストレスを与え、娘の足首の痛みに現れていたんですね。歪みの現れ方も様々です。

寒さも増し、身体も冷えるこの時期🥶、忘年会、クリスマス、正月と会食の多い時期でもありますので楽しみながらも、頭の片隅に入れておきたいところです😇✨🌈



☆ーーーーーーーーーーーーーーー☆


🔸ドイツ訪問記 10/29〜11/6


11月は長期休暇を頂き、心と体の調整(somatic energetics)を学ぶ為、ドイツミュンヘンへ行ってきました。


日本とドイツの時差は8時間。季節は日本より10℃近く寒く、ダウンが必要。タイミングが合わず年一度の盛大なクリスマスマーケットを見る事はできませんでしたが、学びと共にドイツの文化、人に触れ刺激的な時間を過ごす事が出来ました。


今回の目的は私が愛してやまないエネルギーワークであるsomatic energetics (ソマティック エナジェティックス)をヨーロッパ本場で体験する事。現地にはオーストリア、ドイツ、イギリス、ベルギー、フランスからの参加者もいて各国の異なる施術に対する考え方や感性を知ることが出来ました。



日本では整体、鍼灸といったボディワークが主流ですが、ヨーロッパではエネルギーワークの方が認知されている様子を伺いました。物理的な押す、揉むではなく、かざす🫸、ソフトに触れる事でエネルギーを送受信し、クライアントのペースで癒しのプロセスを促す手法。

エネルギーには様々に観点があり、触れるのみならず、相手を診る、言葉、想いなどの量子力学が存在します。

私たちは無意識の中で相手との距離感をバランスとりながら接している事と思います。

それは自己防衛をしながらも相手との繋がりを許可してコミュニケーションを交わしていますよね。

簡単な説明ではありますが、至るところで当たり前に普段からしている事。


それらを具現化したメソッドが各国の施術にはあり、とても興味深い内容ばかりでした。


また、セミナーの内容は英語とドイツ語のみ。参加にあたり話せない私には不安ばかりでしたが、翻訳イヤホンを購入し持参したおかげでセミナーの7割を理解する事ができたのも感動の一つでした。まるでドラえもんの翻訳こんにゃくです。😄
今の時代は凄いですね。ありがたい😇


みやざきだい壽整骨院には様々な症状、要望の患者様がいらっしゃいます。


今回の海外セミナーに参加しまして、患者様の様々な状況にも対応できるよう、今後も手法や考え方を豊富に揃えておくことは大切と感じました。

早期改善、根治、予防へ安全に行う治療院を目指して参ります。








☆ーーーーーーーーーーーーーーー☆


🔸背骨を調整する全ての方にチベット体操🤸





ヨガは呼吸を意識🧘します。息は自らの心と書きます。心の土台に自分が居る。5つの体操と瞑想で1日を快適に、続けて一生を幸せに。

肉体の調整のみならず、メンタルも変化していく
「若返りの秘技」


私も始めて早、2年半!
日常に欠かせない習慣になりました。それはまさに歯を磨くように、やらなければ気持ち悪い。w
やれば1日は劇的に変わる。新しい風を吸い込み、腸活は幸せホルモンセロトニンを発動し、夜にはぐっすりメラトニン。お金をかけず、時間をかけず、1日を笑顔に変える魔法の体操🤸
そんな梶本式チベット体操をご紹介します。




チベット体操伝導師 九良恵先生よりメッセージ✉️💫頂きました❗️




私は、チベット体操を始める前は人前で話すことは嫌い。
人と交わりたくない!
教室でlunchに誘われても知らない人たちの中で何を話すの?
と会話もままならなかったほどです。
そんな私が、数年前からチベット体操をお伝えする様になりました。
チベット体操のお陰と先生方や周りの皆さんのお陰です。
私もチベット体操の良さを皆さんへお伝えするその一人でありたい。
と今、強く心に決めて前に進んでいる途中です。
自分も好きになり、更年期も無く、太ももが人よりも太かったのもまぁーまみられる様になった。
太らなくなった。
ピンと来たものに進んで参加出来る様になった。
今までは、先々のことばかり考えて行動出来ていなかった。

このメルマガを読まれた方、一歩踏み出す時が来ました。
参加お待ちしてます。

講師  九良恵先生 チベット体操伝導師

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/60053420262201


詳しくはこちら💁
https://youtu.be/wPzq_oa2djE


☆ーーーーーーーーーーーーーーー☆



心と体を整える優しい調整
somatic energetics  施術者 西村壽記


12/1(日) 9:00〜9:30   キッズ  
通常7000円税込→初回3500円
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/42301042321054

12/1(日) 14:00〜16:00  一般
通常13000円税込→初回7000円

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/32024564429300

※初回希望の方はお電話にてご予約ください。



☆ーーーーーーーーーーーーーーー☆

スタッフブログ更新中🎵 
11/22 吉村先生 「白湯」
https://home.tsuku2.jp/storeBlogDetail.php?scd=0000081965&no=10452

☆ーーーーーーーーーーーーーーー☆



本日の空き状況はみやざきだい壽整骨院

https://kotobuki-bone.com




☆ーーーーーーーーーーーーーーー☆


本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

院長 西村壽記 





◆みやざきだい壽整骨院◆  
 一生モノの体づくり


(腰・肩・膝・自律神経・矯正インソール認定治療院・交通事故・スポーツ障害)

神奈川県川崎市宮前区宮崎2-2-1F

☎044-877-6161

【診療時間のご案内】
平日    9:00~12:00、14:30~18:00
休診 木・土・日・祝日


【公式HP 】
https://kotobuki-bone.com/

【自費HP】

https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000081965


【Instagram】

https://www.instagram.com/kotobuki_holistic/profilecard/?igsh=MWlra3Q1eWt4ZTVkZw==

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する