mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
疲れも毒もリフレッシュ〜
お読みいただきありがとうございます!あすかです。
各地の台風による大雨や被害が報道されていますが、皆様ご無事でしょうか・・・
私の住む場所は無事だったのものの、市内は大変なところもあったようでした。
ここ最近の低気圧も辛いですね。
昨日、夏休みが終わりました~~お休みが延長され、どっと体の疲れが出ました~~
子供と犬と公園巡りをしたり、夏を満喫していましたが、体はこの暑さ、気圧でけっこう疲れています。
びっくりするくらい肌が焼けてしまい、サイトの写真と印象が違いますが・・・と言われてしまいました~。
ゴルフでもやってるんですか?と言われましたが、無縁のスポーツです。
田んぼ手伝いと、子供のスポーツ観戦が主です・・・というわけで、かなり黒いです。
色白時代に反して、肌が黒いのが好きなので、何の抵抗もなく(笑)
体に優しい食事をとり、早寝して、お風呂にゆっくりつかる。適度な運動~それから一人のゆっくりした時間。メディアからも遮断、スマホも置いておく。何も考えない時間。
当たり前のなのですが、それを意識的にとって、一度体と心の整理をしていました。
夏休み、子供といるとイライラする。っていう方が多くて、大きくなると言うことも聞かないし、親の思う通りにはいきませんよね。(小さいうちは24時間ベッタリなので、体力的にも大変だし、気が休む間もないので第一に自分の時間をわずかでも!)
ある程度の年齢の場合は、見つめるべきは、自分の中のこだわっている部分。かもしれません。こうしなきゃダメ、こうあるべき。その想いを、子供にぶつけて押し付けようとしないか・・・。
子供とはいえ、それぞれの個性があり、考えもあるので真面目な人から自由な子が育つこともあるし、理解できないことも多いかもしれませんが、お互いがお互いから学ぶことがあるのかもしれません。
一番大変だな~と感じたのは、似たもの同士が大変でした。考えが似すぎて、意地の張り合い!子供に対してこだわることを手放していったら、すごく楽になり、気が合う良い関係が築けるのですが、それまでが自分とのこだわりの意志との闘いです。
その課題が出てきてくれたら、そのこだわり、苦しい?それともすごく大事?まだ持ってる?それとも、ほんの少し手放す?
選択できるタイミングです。
自分の課題をクリアすると、自分のエネルギーが変わるので、「お母さん、その課題クリアしたね!じゃあ自分は自分の道をいくからね~」って目の前が変わったことがあります。
そんなこんな、あくまで個人の経験ですが!!!
クライアントさんに愛を届ける前に、まずは家族は仲良くというのを一番大切にしています。
誰かに吐きたい!!!体と心のお疲れをリフレッシュしたかったら、こちらがお勧め~
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/24110422261080
言葉の弱音、猛毒・歓迎☆誰でもそんな時期があると思っています。
自分の気持ちをごまかしたり、いやいや明るく元気だから!と無理やり取り繕うと、余計に出てきてくれようとしちゃいますから。一度目の前に出しちゃうことも必要なのです。
ではでは、今日が良い一日になりますように~