wakete.

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

はじめまして「量り売りwakete.」です

wakete.のメルマガにご登録くださりありがとうございます。

記念すべき第一回のメールマガジン。

まずは、お店紹介から。

wakete.は、愛知県北名古屋市の古民家を借りて、
地球と人に優しい商品の販売をしております。

よくある自然食品店と違うところは、個包装がないところ。

包装していないので、お持ち帰り用の入れ物が必要です。
入れ物は、販売もしておりますが、基本はお客様にご持参いただきます。

入れ物にもルールがあり、
洗って何度も使い回せるものをお持ちいただきます。

たとえば、
◎琺瑯やガラスなどの蓋つき容器。
◎ジャムやソースなどの空き瓶をリユース。
◎お弁当箱やタッパー。
◎食品用のシリコンバッグ
◎茶筒
など。

市販品の乾物(海藻や胡麻、塩やお茶など)などが入っていた、
ジッパー付きの空き袋をリユースするのもいいですね!

本来なら捨ててしまうものを、すぐにゴミにせず使い回す。

ごみ削減になりますし、乾物の入っていた袋は、
ジップ○ックなどの使い捨てジップ袋より、
よっぽど丈夫で何度もリユースできます◎

ときどき、
ジップ○ックやIK□Aのジップ袋を箱ごともって来られるお客様がいらっしゃいます。
完全NGです×

「洗って使うよ」と言われますが、
そもそもあれらは使い捨て目的で生産されています。

原料は石油です。
私たちが購入すれば、生産がとまることはありません。

大事な石油資源を、ごみのために使い続けていいのでしょうか?
そのごみの行き場もないままに。

使い捨てプラを
使わないこと。
買わないこと。

そうして消費者の意思を伝えていかなければ、
プラスチックごみが減ることはないのです。


◎今あるものを大事に使う。

◎中身だけ買って、ごみを買わない。

◎要るものを要る分だけ購入し、ロスをしない。

そんな快適で気持ちのいいお買い物が、
wakete.ではお楽しみいただけます。

今日はここまで。
お読みくださりありがとうございます。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する