mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
ココロと身体を健やかに♪食べたもので身体はできている
「自然治癒力を整えて毎日自分らしく」シーズンアロマラボのメルマガに登録くださりありがとうございます(^-^)
「食べたもので身体はできている」
改めてこの言葉通りだなと思います。
確かに人間は植物ではないから光合成はできないので生きていくための栄養素は外から栄養をとらないといけません。
そうなると、毎日の食事で何を選択して何を食べるのか?とても大切になります。
ここ30年から50年前と比べて私たちの食生活はどう変わったでしょうか?
昔(私は55歳なので)当時は近所の八百屋さんに50円を握りしめておやつを買いに行きました。
もちろん既にその頃からアイスクリームもあったし、チョコレートもあって、10円でチロルチョコ買って、30円でホームランバー買って、あと10円で何を買おうかな?的にワクワクしながら買い物に行ってました。
ただ、例えば食パンには1週間で指で触ったところは青かびが生えてきたり、八百屋ではお弁当や唐揚げは売ってなかったです。
今は大型スーパーがあちこちにできて、コンビニが至る所にできて、旅行先でも困ったらコンビニに入ればなんとかなります。
今ではパンは1週間を過ぎてもカビも生えないし、ふわふわのまま。以前より研究されてカビが生えないよう、ふわふわの食感が長持ちするように添加物や防腐剤が使われています。
また、早く鶏肉などが出荷できるように餌に成長ホルモンが使われていて、女性の初潮が早まっているのも事実です。
30年前から50年前にはなかったものが世に出回って、使われているので30年から50年前にはなかったアレルギーが増えて、がん、糖尿病、脳卒中などが増えています。
日本人は綺麗好き、口が肥えているので企業努力で腐らないよう、美味しくなるよう、研究されてきました。今では海外では禁止されている添加物が使われいたり、農薬も然り。水道水の基準も知らない間に規制が緩められていたり。
そうして30年前にはほとんどなかったアレルギーや病気が増えたり、不登校や引きこもりなどのメンタル的な病気の方も増えています。今は何が大切で、何を選んで、自分や周りの家族が健康で寝たきりにならずに自分らしく人生を過ごせるかは自分たちの選択にかかっているように思います。
もちろん、バターや小麦を使った美味しいお菓子や、霜降りのお肉など世の中には美味しいものがいっぱい。
全て否定は良くないです。少し弛めのルールを自分なりに決めるのも長続きの秘訣です。
少し、日々食べるものが身体の血となり肉となり、自分の身体を心を作っていると言うことに目を向けていただけたらと思います。
基本は主食、副菜をバランスよく。そして炭水化物、脂質、たんぱく質。ビタミン、ミネラル、食物繊維。身体を作る栄養素が足りているか、カロリーだけ高くて栄養素は空っぽの食事も沢山あります。一度毎日食べる食について振り返ってみてもいいですね。腹八分目も意識されてみてくださいね。
肌・身体・ココロは三位一体
自然治癒力を整えて毎日自分らしく健康で美しくなれるサロン
愛知県名古屋市千種区清住町3-35-1 ark2階
https://season-aroma-labo.com