NEWS
お知らせ
ビューティー
2025.04.16
クーラーの冷えと血行不良
最近ご来店されるお客様の中には、「クーラーで冷えている」という方が増えています。
足首まわりや足先、肘や二の腕、首回りなど触ってみてください。意外に冷えていませんか?
冷えてはよくない場所が「首」と名の付くところ。レッグウォーマーやネックウオーマーがあるように実はあまり冷やさない方がいい場所なんです。
よもぎ蒸しでお腹周りや足腰を温めてから、筋膜リリース×アロマボディで筋膜の癒着を取り、こりこりの背中を楽にしてあげませんか?
おすすめコースでお待ちしています! …続きを読む
ビューティー
2025.04.16
筋肉痛にもおすすめ
巡りラボに導入している筋膜リリース「メディセル」は中日ドラゴンズなどのプロのチームでも使われています。
トレーニング後の筋肉の乳酸が溜まった状態を、筋膜リリースをかけることにより、「血流改善」「リンパの循環改善」ができるのです。
メディセルでは、もちろん押し当てるのではなく皮膚を優しく吸引するので、癒着が起きているところは少し痛いですが、いったんよくなった血流は元のように悪く戻りにくいのが特徴です。
慢性的な肩こりや頭痛はかなり改善するので是非お試しくださいね! …続きを読む


ビューティー
2025.04.16
お顔の筋膜リリース
筋膜リリースは頭の先から足の先まで全身に安全にかかえられます。
実はお顔の筋膜リリースもとてもよくて、たるみの改善はもちろん、筋膜がねじれて拘縮している状態を、ゆがみを正して筋膜のねじれを解消することで組織の循環をよくすることで、コラーゲンやエラスチンも正常になります。
こりをほぐすようなフェイシャルマッサージも、先に筋膜リリースをかけておくと、痛みもなく受けることができます。
毛穴汚れ、目の疲れなどすっきりします。
首から上が軽くなったと皆さま言われますよ! …続きを読む


ビューティー
2025.04.16
今の時期こそ「リポC」
今年の夏は色々な感染症が流行りました。
免疫力向上に良いとされているビタミンCですが、一般的なビタミンCサプリは一度に多く取れば取るほど吸収率が下がり、体外へ排出されやすい特徴があります。
『リポC』はビタミンCの吸収率にこだわった液状のサプリメント。
しっかりと体内にとどまって、体内利用効率を高めて力を発揮します。
よもぎ蒸しのトリートメントを受けた日に3包飲みされてみませんか?
リポC 3包 777円 ございます(数量限定) …続きを読む


ビューティー
2025.04.16
斜角筋って?
斜角筋ってご存知ですか?
斜角筋は首の側面に位置する筋肉で、前・中・後の3つがあります。
斜角筋は首を前に曲げたり、横に倒したりする以外にも呼吸を補助する筋肉としても働きます。
斜角筋が硬くなると腕の痺れなどとも関係していたり、肋骨から筋肉が始まっているので、呼吸と深く関係していたり。
つまり、斜角筋が固まると腕にまで影響が出たり、呼吸が浅くなったり、侮れないです。
筋膜リリース×アロマボディでは首の周りもしっかりとほぐします。お辛い場所をセレクト頂くのでその日の辛い場所を優先的にほぐすことができます。 …続きを読む


ビューティー
2025.04.13
セルライトの原因とは?
セルライトって嫌ですよねT_T
一度出来たらすごく治りにくく、冷えて血流の悪いところにできます。
例えば太ももの横のあたりや、腰やお尻の辺り、意外に膝周辺やふくらはぎや腰の上の方に出来ている方もいらっしゃいます。
メディセルによる筋膜リリースでは、物理的に皮膚を吸引してその下の筋膜の組織との癒着を剥がして、血流とリンパの循環を改善します。
継続することでそこの血流とリンパの循環が良くなるのでセルライトにも効果的です。
是非定期的にケアを始めませんか?細かいリクエストにもお答えして対応させていただきます。 …続きを読む


ビューティー
2025.04.13
血流がよくなると・・・長続きする
背中や首周辺の血流が悪くなると背骨の両側の血流が悪くなって自律神経のバランスが崩れていきます。
背骨周辺の血流がいいのは実はすごく大切です。
筋膜リリース×アロマボディでは背中は30分もかけてしっかりと流します。
筋膜リリースをかけると、皮膚と筋膜の癒着をはがすのでそのしたの血流とリンパの循環改善がされます。
巡りラボではアロマテラピーのハンドのボディトリートメントも途中で挟み、ほぐれきれてないところを更に筋膜リリースでより深いレベルで癒着をとっていきます。
継続することでお体の変化を実感していただけます …続きを読む

