mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
ココロと身体を健やかに♪血流の大切さ
「自然治癒力を整えて毎日自分らしく」シーズンアロマラボのメルマガに登録くださりありがとうございます(^-^)
仕事柄、お客様のお肌やお身体に直接触れることが多いので手から伝わるものが沢山あります。
例えばお顔なら、見た目ならわかりづらいですが肌のなめらかさとか、乾燥の具合や程度、デコルテの冷たさや、頸部のこり具合、お身体なら左右差、冷え具合、むくみ具合など。
この「冷え」というのが結局、具合の悪い場所や、滞っている場所に起きていると多くの客様のお顔やお体を直接触っている間に感じるようになりました。
例えばお顔がくすんでいる方はデコルテが冷たい、腰の調子が悪いと言われる方は調子が悪いと訴えられる方の腰が冷たい、四十肩などでスッキリしない方は片方の腕の二の腕の方が冷たい。
面白いほどに訴えられることと、冷えたり冷たい場所は一致しているということです。
病院ではないので怪我や急性期の痛みがあってズキズキする方はうちにはこられないので慢性的なスッキリしない、なんとなく重いやだるいを抱えている方がお客様なので、このように「冷たい」や「冷え」と慢性的な不調が結びついているのだと思います。
日常で同じ姿勢をとっている、身体の使い方の癖でどこかに負担がかかる、など無意識のうちに同じような場所の血行が悪くなります。血行が悪い場所は毎日同じような部位が血行が悪くなる動きや癖があるのでまた更に血行が悪くなります。
この悪循環から肩凝りや腰痛、首コリ、頭痛、生理不順、疲れやすい、だるい、重いなどの慢性的な不調を訴える方が多くなります。
運動や入浴はとてもいいです。
血流が良くなって、代謝も上がるので運動は定期的に行う方がいいです(但しやりすぎと間違った筋肉の使い方をするのは身体を傷めるのでNGです)
入浴もシャワーより、絶対的に湯舟に浸かる方がいいので夏でも面倒くさがらず是非湯舟につかりましょう。水圧がかかるのも浮腫みの改善におすすめです。
思い当たる節がある方は他力本願でもいいので(例えば定期的にサロンに通うなど)血行をよくすること、循環を良くすることを意識してみるといいですね!
次回はマインド、こころの持ち方について書いてみますね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
肌・身体・ココロは三位一体
自然治癒力を整えて毎日自分らしく健康で美しくなれるサロン
SEASON AROMA LABO