Hokkaido木村秋則自然栽培農学校

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

🍎 2024年(令和6年)Hokkaido木村秋則自然栽培農学校 第13期生徒募集のご案内 🍎

いつもメルマガをお読み頂きまして誠にありがとうございます。


🍎 2024年度(令和6年) Hokkaido木村秋則自然栽培農学校 第13期 生徒募集 🍎


ベストセラー「奇跡のリンゴ」で知られる、木村秋則氏を校長に迎え自然栽培農学校を開設して今年で13年目となりました。

農学校では土壌や種について、基本的な知識から、栽培の実践・作物の販売・流通まで幅広く学んでいただいております。

自然栽培を普及させるという本校の目的に共感される方で、食の安全や地球環境に関心がある方、自然栽培で就農を志す方、家庭菜園に取り組みたい方など、志望動機は自由で構いません。

生徒の皆さんやスタッフと一緒に楽しく自然栽培を学びたいという方の入学を心よりお待ちしております。

募集要項、授業内容、日程等の詳細につきましては下のURLを御覧ください。

どうぞよろしくお願いいたします。


http://www.ak-hokkaido.jp/

ツクツク!!!ウェブチケットトップ (tsuku2.jp)

🔎「農学校」で検索🔎

🍎 木村秋則メソッドで育てるブドウ、リンゴを使用したワイン醸造事業の詳細を御覧ください 🍎


北海道 農福連携 自然栽培ワインファンド


更に、今年は自然栽培ぶどう、りんごを使用してワイン・シードルを醸造する醸造所「リベラ ワイン テラス」が札幌市中央区にオープンいたします。

https://libera-wine.jp/

授業の一環として見学会やワインの試飲もお楽しみいただけます。


🍎 木村秋則自然栽培農学校 2023年(第12期)卒業生の声 🍎


Q. 農学校を最初に知ったきっかけはなんですか?
A. インターネットです。
Q. なぜ農学校に入学しようと思いましたか?
A. 自然栽培に興味があったからです。
Q. 農学校に対してどのような期待がありましたか?そして、期待通りの結果は得られましたか?
A. 初心者の私でも1から、土作りの事から野菜の定植作業や管理の事など実践を通して学ぶ事ができました。慣行農法、有機農法、自然栽培の違

  いや遺伝子組み換え野菜の事や添加物の話しまで、私が想像している以上に深いお話しを聞ける講座もあり、勉強になりました。知識も深ま

  り、期待以上でした。

Q. 農学校の中で一番印象に残ったことはなんですか?
A. 印象に残っているのは、野菜の収穫です。肥料を使わなくても美味しくて立派な野菜がたくさん育った事が印象的でした。また、りんごやぶど
  うの生産に関わる事ができ、知識も増え、みんなで収穫したりんごは格別でとても美味しかったです。シェフから直接教えてもらえた調理実習

  で、育てた野菜を使った料理をみんなで作ったのも本当に楽しく印象に残っています。他にもバーベキュー交流会では採れたての野菜使

  い、農学校のみなさんと様々なお話ができて一気に仲が深めることができました。

Q. 農学校の入学を検討されている方にメッセージをお願いします。
A. 自然栽培を1から学ぼうと考えているなら、木村秋則自然栽培農学校をおすすめします。仁木農場の自然の雰囲気は最高です。行くだけで癒さ
  れました。先生方はもちろんですが、スタッフの方も一生懸命で親切な方達ばかりで毎回、楽しく通い学ぶ事ができました。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する