mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
秋、はじまってます◆悠悠通信第105号
17,660名のメルマガ会員のみなさま、こんにちは。
天気予報に反して、雨が降ったり止んだりの蒜山です。
今朝は散歩中、虹を見ました。ラッキー!
ひと雨ごとに気温がぐっと下がっています。
https://www.instagram.com/p/Cyo99yPSOH4/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
まずは御礼をさせてください。
前回配信のピオーネは、お陰様で1時間少々で完売いたしました。
ありがとうございます!
魅力的な商品だっただけに、後で読んで、悔しい思いをした方もいらっしゃったのではないでしょうか。
ありがたいことに、メルマガ会員数も増え、実は47都道府県全てに会員様がいらしてくださいます。
だからこそメルマガを通じて、全国のみなさまに良い商品をご紹介できることは嬉しいです。
今後も、生産者さんにも、お客様にも有益な情報を届けてまいりますので、よろしければお付き合いください。
さて、この前まで夏の気がしていたのに、急に寒くなってきた蒜山。
秋が、出遅れた分を猛ダッシュで回収しに来ているのでしょうか。
ひと雨ごとに気温が下がるので、これから紅葉は進んでくるかと思います。
秋の行楽シーズン、今年も美しい紅葉になればいいなぁと願っています。
なお、店内のお客様を見ていると、長袖の方の中に、まだ半袖や短パンの方もいらっしゃいます。お住まいの地域の感覚でお越しくださったのでしょう。
しかし、日中でも20℃を下回る日もあるので、ふるえている方が多数です。
来蒜の際は、温度調整できる服装でお越しくださいませ。
(突然の雨にもご注意を)
みなさまも、素敵な週末をお過ごしください。
悠悠
※編集後記は後ほど
◆良元優作ライブ開催!
11月2日(木)良元優作(よしもとゆうさく)さんが、久々に悠悠に帰ってくれます。
めちゃくちゃいいライブをしてくれますので、自信をもってオススメです。
ちなみに、作家中島らもさんは晩年、優作さんの歌を好んで聴いていたそうです。
チケット詳細に貼ってある「帰り道」ぜひ聴いてみてください。
(毎度グッときちゃうのです)
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/02120039421017?t=3&Ino=000010537600
※中高生チケットもあります
◆ファストパスのススメ
混雑時には、優先入店できるファストパスがございます。有料となりますが、時間を有効に活用できます。
商品ページ画像を刷新、ポイント還元率も大幅アップ!
枚数限定も廃止し、より気軽に、お得に使っていただけるようリニューアルしました!
混雑時には、どうぞご活用くださいませ。
〈個人ファストパス〉
https://ticket.tsuku2.jp/m/eventsDetail.php?ecd=20009012042630
〈グループファストパス〉
https://ticket.tsuku2.jp/m/eventsDetail.php?ecd=90486092450022
※ご来店の際に、購入したメール画面をスタッフにお見せください。
◆アプリのススメ
スタンプカード&ポイント還元ができるツクツク‼︎!アプリをオススメしております。
アプリ会員さんは、お会計の5%をいつでも還元中!圧倒的にお得な「えこひいき」をしています。
ご来店の際には、ぜひどうぞ。
(メルマガ登録時のメールアドレスとパスワードをご用意くださると早いです)
◆悠悠メルマガ会員「えこひいき」特典
①登録時プレゼント進呈
②平日割引or ポイント還元
③土日祝割増免除
④焼きそば肉増し無料
⑤ファストパス購入可能
⑥プレゼントメールあり
⑦ ツクツク!!!内でお買い物を楽しめます
⑧ショップファンクラブ【I ♡悠悠CLUB】に加入
できます→ https://tsuku2.jp/hiruzenyuyu
⑨アプリによるポイント還元!
等々
【編集後記】
先ほどご紹介した良元優作さんは、大阪の生野区の方です。
私の妻は独身時代、生野区に暮らしていたこともあり、優作さんと話していると妻が勤めていた職場は、優作さんの幼馴染の家族が経営していたことがわかりました!
ご縁がある方とは、何かしら繋がっているんだと思いました。
不思議ですね。
ご来店くださるお客様、メルマガで繋がってくださるみなさま、きっと何らかのご縁があるのでしょう。
そんなご縁に感謝しながら、今日もしっかり営業いたします!