mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
リブート(真田明子)の”パラ”メルマガ! 発達凸凹のあるこどもの性教育! 『おしえて、なお先生』
みなさん、お元気でお過ごしですか。。。
久しぶりのメルマガ配信となります!
早くも、2023年下半期がスタートしました!!!
上半期は、1月から、様々な事がありました!
2002年より、福祉事業を行い、21年となりました!
紆余曲折な場面ばかりで・・・・
その間、様々な事業をさせていただきました!
ここまで継続できましたのは、スタッフはじめ、ご利用いただきました皆さま
パートナー、仲間、ソウルメイト、友人、知人、そして家族のおかげと感謝が沸き上がってきます!
本当に、ありがとうございます!
事業を行う上での目的
『誰もが自分らしく輝き幸せに生きてゆける社会』
ユニバーサル社会の実現!
これは、創業時より変わらず、それを叶えるために手段、方法は常に変化させていきます!
障害のある人にとって有効、有益、そして心の安心に繋がる情報をこれからも発信してまいります!
このたび
新事業、第一弾として、『おしえて、先生』シリーズを開始いたします!
有名な先生方のお話しではなく、長くその道で活動されてきて、今なお、現場で
ご活躍されている方と共同企画で、情報発信をしてまいります!
障害のある人とそのご家族だけでなく、すべての人にとって必要な情報だと思います!
是非、ご関心をもっていただき、先生のセミナーにご参加お待ちしております!
『おしえて、なお先生』
~ 発達凸凹のあるこどの性教育どうしたらいいですか ~
7月15日(土)13時~14時30分
オンラインセミナー(YouTube)
参加費:3.300円
性教育=生教育
〜自分も大切な人も守るための命の教育〜
*発達に凸凹がある子どもの性=生教育
*思春期の子どもとの付き合い方
*性被害にあわない性加害者にしないために今、親にできる事
昨今、未成年又は20代の性犯罪のニュースが連日ながれてきています!
性犯罪をしない、性犯罪にあわない、
それは、どちからも自分を守るということです!
正しい知識を、教えていくのは、親御さんであり私たち大人です!
是非、なお先生の、『 性教育=生教育 』 命とは、そしてそれを守るのは自分なのだと
こどもたちに教えていくことが求められています!
是非、たくさんの親御さん、大人たちにお聴きいただきたい!!!
梶原なおみ先生
心のモヤモヤは話すだけでもスッキリします。
保健室の看護師先生はどんなお話も寄り添い聞かせてもらいます。
https://beautiful-astraea.com/
【看護師先生の保健室】
いのち・性・生educator。小児科看護師から看護学校教務、保育園、幼稚園、中学高校で保健の先生をしていました。
ずっと一番近くで5000人以上の子どもやお母さんの話を聞いて来たからこそ分かった事があります。
愛しているから心配で、親だって失敗したくないし子どもにも失敗して欲しくないからかける言葉が多くなりすぎる。
もっと安心して信頼して笑顔で子育てしたいですよね。それには何が足りなんでしょう?
「私は大人になりたくない」「大人はつまらなそうだ」「街を歩くと死んだ目の大人とばかりすれ違う」と中学生が言いました。
そんな言葉を子どもに言わせたくないです。大人が学んで来なかった生教育を学び直し、子どもにコミュニケーションの中から伝えていく。
「大人って楽しいよ」って笑顔で言える。そんな生き方を言葉だけでなく背中で見せられる大人をたくさん作る!そんな使命を持って活動しています。
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/21363123230004 ← こちらからお申込ください。
2023年下半期も、最高に1日の積み重ねで邁進してまります!
引き続きよろしくお願いいたします。