ロゴ

わたしたちについて

【 事業内容 】

・福祉事業所設立支援
・パラママ起業塾
・パラスポーツ研修
・しんあい高等学院/明蓬館SNEC大阪・玉造(通信制高等学校)
・なないろキッズ(児童発達支援、放課後デイサービス)
・ネクストドア(就労継続支援B型)


一人ひとりの才能・強み・得意なことを引き出し将来の仕事や夢の実現のサポートをします。
________________________________________

「自分らしさ」を想像し、自らの可能性に気づき、創意工夫で新しいことに挑戦することで ゆたかでしあわせな人生を創ることができます。


私たちはすべての人が社会の一員であることを実感できる社会創りを目的としています。

テーマは、”人間の無限の可能性”  

その考えのルーツは・・・・

2000年、時はミレニアム(新世紀)の始まりと世界中が歓喜していた時、シドニーで、世界最高峰の障がい者のスポーツの祭典パラリンピックが開催されました!これが、パラスポーツ(障がい者スポーツ)との出合いでした!TVに映る、開会式でのアスリートの入場に心が躍りました!こんな世界があるんだと感動しました!

パラアスリート(パラリンピック選手)の、パフォーマンスに人間のもつ計り知れない無限の可能性に、衝撃を受けました!
歩けなくても、車いすに乗ることでバスケット、ラグビー、テニスができる!
目が見えなくても、柔道、水泳、陸上ができる!
手足がなくても、義足や義手をつけて走ることも泳ぐこともできる!
障がいは障壁にならない創意工夫とチャレンジでスポーツをすることができる!
それは、すべての人の人生に当てはめることができると確信しました!

そのパラアスリートとの出会いが、その後の自分の人生創りの大きな礎となりました。



天から与えられたもの、今あるものを最大限いかすことで、自分の価値を創ることができる!
何ができるか、何をやりたいかの視点で人生創りをしていくことが、心豊かな人生となる
この思いを具現化し、もっと多くの人に届けたい!
どんな状況になってもチャレンジすることで道は拓ける!

発達の特性を障がいとみるか、強みとみるかで、子どもの人生は大きく変わってきます。
私たちは、発達特性を個性や強みととらえ、その子の持てる力が最大限発揮できる支援と伴走を行い、生涯のサポーターであり続けます!

そして彼ら彼女らが活躍する社会こそが未来が求める社会だと確信します!

私だけに与えられたギフト!
さあ 才能に目覚めよう!


株式会社リブート
https://re-boot.org/
ステージケア
http://www.stagecare.jp/
しんあい高等学院/明蓬館SNEC大阪・玉造
http://www.shinai-snec.jp/
アダプテッドスポーツ・サポートセンター
https://www.assc.or.jp/
真田明子FB
https://www.facebook.com/akiko.sanada.12

株式会社リブートが運営しています!

   

  

 はじめまして。

 株式会社リブート 代表取締役の真田 明子と申します。

 私は、高校入学と同時にアルバイトをはじめ、
社会に出て45年以上が経ちました。

 人生の大半を働くことに費やし、働くことは、
生きていることと同義語になりました。

 働くとは「その働き」を通して、
しあわせやゆたかさを得ているように思います。

 株式会社リブートでは、
「しあわせとゆたかさ」の追求を理念に掲げています。

 誰もが与えられたミッションや役割があり、
それを発揮することが

 「しあわせ、ゆたかさ」

 につながると考え、遊び、楽しみ、学び、働き、
体験、挑戦、貢献などから、自分のミッションや役割とは
何かを考える取組みをしています。

 日本理化学工業株式会社取締役会長 故大山 泰弘さんの
お言葉に感銘を受け、

 働くことによって得られるのが
「しあわせとゆたかさ」であることが確信となりました。

 人間の究極の幸せは4つあるそうです。

 1つ目は、人に愛されること

 2つ目は、人に褒められること

 3つ目は、人の役に立つこと

 4つ目は、人に必要とされること

 幸せは働くことによって得られます。

 「仕事の中に“究極の幸せ”はある」そうおっしゃっています。

 私どもは、スタッフ一丸となって「しあわせとゆたかさ」を
追求していく人生ストーリーを創るパイオニアとして、
日々努力してまいります。



会社名 株式会社リブート
所在地 〒537-0024
大阪府大阪市東成区
東小橋1丁目11番地2号
大河内ビル 3階
電話番号 06−6977−8618
FAX番号 06−6977−8817
ウェブサイト https://re-boot.org/
代表者名 代表取締役 真田 明子

最寄り駅:JR大阪環状線 玉造駅

アクセス:JR玉造駅南口より徒歩2分(駅南の電車の形の建物向かいのビル1階)