mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
♪梅雨時は要注意〜自律神経の乱れにご用心
こんにちは~
メルマガご購読いただきありがとうございます♡
"健康管理士keiko"がお届けする体のケア編
今回は自律神経が乱れるとどうなる?というお話しです。
自律神経はよく聞く言葉ですね。
自律神経が乱れると心や体にさまざまな支障が出ます。特に梅雨時は気温の上がり下がりも大きいです。日々の体調管理をしておくことが夏を乗り切っていける鍵にもなりますよ〜
どんな症状が見られるのかを知り予防を心掛けましょう。
心と体の状態を活発にする交感神経と、心と体を休ませる副交感神経がうまくバランスを取りながら働いているおかげで、私たちの健康は保たれています。
(すごいよね♪)
このバランスが崩れると心身に支障をきたします^^;
これが、自立神経の乱れた状態です。人間関係の悩みや仕事でのプレッシャーによる精神的なストレス、過労による肉体疲労の他、昼夜が逆転したような不規則な生活などが、自立神経の乱れの原因になるといわれています。
皆さんは大丈夫?
自律神経がバランスを崩すと、臓器にも悪影響を及ぼします。
こんな方はいませんか??
《症状抜粋》
①胃の痛みや胸やけを感じる「神経性胃炎」
②腸のぜん動運動に異常が生じて腹痛を伴う下痢や便秘が起こる「過敏性腸症候群」
③突然浅く速い呼吸を繰り返す「過呼吸症候群」
この症状が出ると、息苦しさの他、めまいや手足のしびれが現れます⚠
私たちの生活は、食事、睡眠、休養、労働(勉強)、運動の5つの要素で構成されており、これらが毎日規則正しく行われていれば、生体リズムの調子が整うといわれていますよ。
忙しくても、できるだけ一定の時間に食事を取り、睡眠時間をたっぷり(6時間〜8時間)と言われています♡
睡眠の質を良くする食べ物には、眠りを促す成分トリプトファンを含む乳製品や米、ごま、バナナの他、副交感神経の働きを高めるマグネシウムを含む豆腐やナッツ類などがあります。
最近怒りぽくなっていたりイライラしがち!と思っている方は
牛乳や小松菜などカルシウムを含んだ食品を取りましょうね。
また、ビタミンCを含むパプリカやレモンもストレス対策におすすめ☝
自律神経のコントロールには、ビタミンAを含む鶏レバーやうなぎ、ビタミンEを含むアーモンドやオリーブオイルなどが効果的です。
体調がいつもと違うな••と感じたときは早めの対処&予防をして梅雨時も爽やかに過ごしていきたいですね。
🔔お知らせ🔔
7月15日(土曜日)
別府にて
♡健康管理士keikoプレゼン♡
【睡眠負債と脳疲労】と題してプチセミナー開催します。
11時〜14時予定
お昼は薬膳風ランチです。(ランチ代は別途お支払い。こちらもウェブチケットでご案内予定です。)
参加費1500円
当サロンツクツクサイトよりウェブチケット販売されます。
☆定員10名予定☆
お早めにお申し込みください。
いつもメルマガお読みいただきありがとうございます。
次回もお楽しみに^-^
公式オフィシャルサイト↓
https://r-wave11.com/
LINE公式お友達登録↓
ご登録で初回1000円OFFクーポン
https://lin.ee/3MVSZyk
Instagram
(数秘•カラー•禅タロットご案内)
https://www.instagram.com/@megumi_color
R-waveスケジュール・(随時更新しています)
https://r-wave11.com/schedule/