mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
2023年6月、通販始めます!
おはようございます。6月1日のげんき宮家です。
一年半ぶりの投稿、、、、、反省(-_-;)
ここ沖縄は梅雨入り宣言した途端、空梅雨~~~
と思ってたら、台風接近です。沖縄本島は明日未明に暴風域に入るかもですが、
皆様、十分にお気を付けください。
SDGs、エスディージーズ、最近ほぼ毎日のようにTV等で耳にされるかと思います。
今年2月に、大手広告代理店の電通さんが、SDGsの「認知率」「認知経路」などについての
第6回「SDGsに関する生活者調査」を実施し、その結果が報告されてました。
①SDGsの認知率は9割超(91.6%)。
②SDGsの認知経路は「テレビ」63.5%、「報道機関や情報機関のWEB・SNS・アプリ」37.6%、
「新聞」23.8%、、、
③SDGsについて、9割弱(87.3%)がポジティブな印象を持っている。
④サステナビリティに関連する15のテーマについて、認知度は「食品ロス」92.6%、「ジェンダー平等」90.2%、
「再生可能エネルギー」90.1%が高く、理解度では「食品ロス」35.9%、「再生可能エネルギー」24.1%、
「ジェンダー平等」22.8%が高い。
⑤約8割(79.3%)の人が、SDGsに対して企業が積極的に取り組むと、良い印象が強くなる、好感度が上がるなどの影響があると回答。
という結果だったようです。
(詳細、ご興味のある方は→https://www.dentsu.co.jp/news/release/2023/0512-010608.html)
凄い認知度の向上ですね。
私が学び始めたころは10~20%程度の認知度だった記憶ですが…、それだけ世界が抱えている課題が多い、という事ですね。
皆様ももっと身近に感じ、自分ゴトとして考えていくと、もっと良い未来が開けると思います。
SDGsを身近に感じ、自分ゴトとして考えていくためのツール、各種ゲーム会なども改めてご連絡いたしますね!
さて今回、げんき宮家は、こだわり商品の通販を始めました(/・ω・)/
今月6月いっぱいはオープン記念高ポイント還元もやってますので、是非ホームページにいらしてください!!!
また、SDGsの情報や、私の気になるグルメや商品の情報等も
紹介していきますので、メルマガ登録も是非宜しくお願いいたします。
https://tsuku2.jp/MIYA-YA
メルマガ登録
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000167807
また、Facebookからも入れますので、お気軽にお友達申請もよろしくお願いします。
https://www.facebook.com/genki.miyaya/
メルマガ、前回からかなり時間が空いてしまいましたが(猛省)、これからちょこちょこ書きますので、宜しくお願いしますね。