mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
3歳添い寝にしたら親子共寝不足!【質問回答】
おはようございます✨
妊娠期〜5歳までの睡眠のお悩みはお任せ!
乳幼児睡眠コンサルタント てぷねの工藤光です!

昨日は札幌来たときからお世話に
なってるカレー屋さんのスタッフの
方とカレー勉強会♫
珍道中だったけど導かれた先が
必然と感じました😂
そこで話になったんだけど
「自分が変わりたいと思わないと変わらない」
って。ほんとそうよね。
悩んでるんだけど、愚痴って終わり。
私かわいそうなの。慰めて〜
だと、変わらない。
行動しないと何も変わらない。
↑上のパターンは変わりたくない人。
行動の前には必ず考えがあるから、
考え方が変わらないと行動も起こらず結局
ずーっと悩んでる。
人生一度きり。
やりきりたいですね✨
【お悩み回答】
さてさて、今日もねんねのお悩み回答いっくよー!
9ヶ月からセルフ→3歳急に添い寝したいと言い、
添い寝でなかなか寝れず早朝起きにもなり
親も子も睡眠不足で悩んでいます💦
このまま添い寝すべきかセルフの方が
お互い寝れるのか悩んでいます
ついにセルフねんねに
終焉が来たパターンですね!
結論言うともちろんセルフのが寝れますよね〜!
戻せるなら戻すに越したことないと思います♡
私は幼児の乱が来ると
添い寝にしたらいいんじゃない?系の
コンサルタントなので、
添い寝ベースでお話しますね!
セルフ貫く系コンサルタントもいる
から、双方の話聞いてみると良いと
思いますよ💡
添い寝始めてどのくらいだろう?
やはり9ヵ月からずーっとセルフだと
一人のほうがもちろん寝やすくて
添い寝=めっちゃ刺激。
なんですよね。
なので最初はお互いに寝れないし、
お互いに起こし合う。
添い寝でも段階があって
①ぺったりくっついてるのか
②軽く触れる程度なのか
③隣にいれば触れてなくてもいいのか
これによってもかなり違います。
セルフ出身の子だと①②だと更に寝にくそう。
3歳だとお話ももうだいぶできると思うので
ここまではするけどここからはしないよ、
としっかり線引きしてあげてほしいです。
【私のセルフ→添い寝経験談】
我が家は2歳3ヵ月RSになったのを
キッカケに添い寝にするの乱
→体調不良や環境変わるたびこれ無理。
と思ってセルフ派だけど
即添い寝にしました。
最初の2ヶ月は私が特に寝られず
身体も痛くて
本気で添い寝にしたことを
後悔しました😂
1時間以上寝付くまでにかかって
夜ミーティング入ってるのに!!
とかかなり私の心が荒れました😂
でもやっぱりそれも慣れ。
寝方を変える=習慣を変える。
2年以上の習慣を変えるのは
そりゃしんどい。
そして圧倒的に子どものが早く慣れます!
1時間かかってたのが
お互いに慣れて、タイミングつかめるようになったら
20-30分くらいで寝るようになったし
しっかり線引して
「痛いからやめてね」
「10秒だけぎゅーしよう」など言うと
抱きついてこなくなりました!
多分慣れてないだけなんじゃないかな?と思います!
環境やスケジュール整ってるならね✨
慣れ&境界線の部分が確立できたら
自然と寝れるようになると思いますよ♫
この情報だけだと…わかんないけどね!!😂
参考程度にどうぞ♡
ではでは今日も4/30までの
#まちぐるみマルシェ お得情報をば!!
🟠luana
【送料無料】キャミソールセットアップドール服(26cm)
メルちゃん、ソランちゃんの着せ替えお洋服です♡
きゃわいい😻
こちら、福岡のちはるさんが作ってるんだけど、
めっちゃ素敵な方♡
こんな夢のあるものを作ってるとき
「お酒が進む」って言ってて爆笑😂
小さいお子さんが口に入れることを想定して、ボンドやボタンなど使わず、
全て手縫いで仕上げられております🥺💕
嬉しい気遣い✨
プレゼント用にももってこいですね✨ぜひ!
🟠cocoねんね
脳洗浄®高ポイント還元!
こちらはおなじみ福岡くるちゃんの脳洗浄定着コース♡
めっちゃポイントつけてくれてるー!!!✨
今、周りの方めっちゃ体調不良者続出。。
1ヵ月徹底的にメンテナンスしませんか?🥺
元気じゃないとなんにもできない!!ぜひ♡
他にも期間限定でオトクな商品がてんこ盛りー!!
私も参加してますのでぜひチェックよろしくお願いします♥
ねんね相談20分2,200円→500円分のポイント還元✨
へばなー!