mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
胃酸不足だと自律神経は整わない!
自律神経を整えるのに
栄養を見直そうとしたら、、、
ここ最近栄養をすごく意識して
摂っているんだけど、便秘に
なったり効果が出ない、、、
色々と原因はあるかと思いますが、
特に多いのは胃酸不足で栄養素が
満ち足りていないかも知れません。
今回は、あなたが栄養を意識しても
効果が出ない理由を考えていきます。
なぜ?栄養を上手く吸収できない?
腸内環境が悪い、栄養素が一辺倒に
なっているなど様々な要因は
ありますが、多くの方に
当てはまるのが、、、
⇩⇩⇩
胃酸不足
胃酸ってみんなにあるもの
じゃないの?
自律神経が乱れている人は
交感神経(緊張している)が
優位で、腸が上手く活動して
くれていない状態、、、
つまり、、、
そんな状態の中で
さらに胃酸が足りないと
摂った栄養を上手く消化吸収を
してくれません。
胃酸を作る必要があるのですが、
その前に、、、
胃酸=消化酵素
酵素というのは全て
タンパク質でできています。
⇩⇩⇩
ここでプロテインなどを
使っていくのが効率が
良いのですが、うまく
消化吸収できない人もいます。
(下痢やお腹が張る)
そんなあなたは、少しずつ
タンパク質を摂りましょう。
プロテイン15g~20g
⇩⇩⇩
プロテイン7g~10g
胃酸を作るためには、
少ない量からプロテインで
タンパク質を摂っていくことが
おすすめです。
【よくある質問】
Q.タンパク質は食材でも
良いのでしょうか?
A.バランス良く摂れてないと
するのが特徴です。
食材だとアミノ酸のバランスに
ばらつきがあります。
できれば、プロテインが
おすすめです。
アミノ酸を直接摂るのも
おすすめです。
タンパク質が分解されると
アミノ酸になりますが、
消化機能が落ちている場合は、
直接摂るのがおすすめです。
まとめ
胃酸不足だと自律神経は
整わない!
自律神経を改善していくには
消化力、吸収力を上げていきましょう!
そこから栄養を足し算しましょう!