mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
「3割」をどうとらえるか?
こんばんは。「作文110番」の森下です。
今日はバタバタしてメルマガが遅い時間の配信・・・。
大変失礼しました。
◆メルマガ登録者には
冊子「(元)採点者だけが知っている!!
『作文審査員・入試担当者はここを見る!』
入試に合格できる作文のコツ」をプレゼント中
※ご希望の方はメッセージかメールでお知らせください。
PDFを送らせていただきます!
michikomorishita@kcf.biglobe.ne.jp
◆メルマガの感想やリクエストなど
お気軽にご連絡くださいね!!
michikomorishita@kcf.biglobe.ne.jp
小論文や作文はとにかく添削が大事
ということは皆さんも分かっていますよね。
では、なぜ大事なのか?
自分の癖や改善すべき点を
誰かに見てもらわないと気が付かないからです。
もちろん書き方のノウハウ本は数多く出回っていますし
それらを勉強する事は有効です。
しかしそれらはあくまでも一般論であって
自分が書いた文章へのアドヴァイスにはならないのです。
例えば例が次のような例がありました。
法学部を目指す学生に対してのマニュアル本に
次のように書いてあります。
「過激なことは書いてはならない」と。
法に基づいて客観的な判断をすべき人材を育てる学部なので
客観性を重視するのは当然です。
そんなことは受験生だって分かっています。
しかし気がつかないうちに無意識に・・・
読み手に誤解を招く可能性がある意見を
書いてしまうパターンがすごく多いです。
「反対意見は3割だけなので現状のままで行くべきだ」
と某生徒は書きました。
皆さんこの3割というのをどう捉えますか?
この書き方だと少数意見は無視していいと取られてしまいます。
書いてる本人は悪い気全くありません・・・。
詳細は省きますが・・・
書きやすい&誤解を招かないような表現で
書ける具体例を選ぶようにとアドバイスしました。
とにかく添削は不可欠です!
可能ならば複数名に添削してもらいましょう。
受験生応援プランやっています!
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/02243410121125
ブログ毎日更新中!
morishitaairi.com