mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【二十四節気・霜降(そうこう) の過ごし方】
日本には季節を表す言葉が数多く存在しますが、その中の一つに二十四節気(にじゅうしせっき)というものがあります。
立春、春分、夏至など、は馴染みがある言葉ですが、二十四節気は初めてお聞きの方も多いかもしれません。
二十四節気とは、1年を春夏秋冬に分け、さらにそれぞれを6つに分けたものです。
10月の下旬は、二十四節気では「霜降」(そうこう)です。
読んで字の通り、北国や山里では霜が降り始めるころです。
地域によっては気持ちの良い涼しさがを感じていたかもしれませんが、
冷気となる時期を過ぎて、朝晩の冷え込みが本格的になります。
露が霜に変わり、冬が近づいてきました。
少し前までは、コスモスや秋バラなど、秋を代表する美しい花々を見かけたかと思いますが、
徐々に草木は枯れ、秋を惜しむかのように景色は紅葉で彩られます。
「霜降」は秋の最後の二十四節気です。
11月7日頃からはとうとう「立冬」を迎えます。
身体も冬の厳しい寒さを乗り越える為の準備を始めています。
立冬に向けて、コートや暖房器具の準備も少しずつ始めていきましょう。
少し油断すると身体を冷やして体調を崩してしまう原因にもなりますので、
温かい浴槽に浸かる、温かい飲み物を飲む、十分な休養を取るなど上手に冬を迎える準備をしてくださいね。
このメルマガでは、日本の古くから大切にされている季節に合った過ごし方など、
日々の暮らしを豊かにするポイントを発信していきます。
ぜひ日々の生活に取り入れてみてくださいね。