作文110番

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

特殊な例って役立たない!それよりも・・・。

こんばんは!「作文110番」の森下です。


◆メルマガ登録者には
冊子「(元)採点者だけが知っている!!
『作文審査員・入試担当者はここを見る!』
入試に合格できる作文のコツ」をプレゼント中

※ご希望の方はメッセージかメールでお知らせください。
 PDFを送らせていただきます!
michikomorishita@kcf.biglobe.ne.jp

◆メルマガの感想やリクエストなど
 お気軽にご連絡くださいね!!
michikomorishita@kcf.biglobe.ne.jp


ワタクシ、諺や慣用句って結構好きです。

それは国語・文章を教えるという仕事とは

あまり関係ありません。

幼いころから好きです。

なぜならそれらは普遍的な教えだからです。



正直言って、フツーではない特殊な事例って

再現性がないと思うのです。

特に成功例特殊だからこそ

話を聞くのは最高に楽しいですが、

じゃあ自分に当てはまるかと言われると

ウーンと首を傾げたくなります。



例えば、保育園から高校卒業まで

一度も学校を休んだことがないような私に

「健康の秘訣は?」なんて聞きたいとは

思わないでしょう。

逆に、そんなこと聞かれても

「うーん。遺伝的に強い」としか答えられません。

私の事例って他人様にはあまり参考にならないので。



受験勉強なんて最たるものですよね。

「たったの半年の勉強で東大に受かった」

なんていうフレーズ。

惹かれますよね~~~。

でもよくよく読んでみると作者は地頭がいい、

たまたま受験間際までサボってただけ

というパターンがほとんど

読んでガックリ来るのです。

スタート地点が違い過ぎる、と。




さて、話を戻して。

普遍的な慣用句や諺は生き方の指針に

なりうるものなので、

受験だから仕方なく覚える・・・

ことがきっかけだったとしても

将来的に必ず役立つものです。



また、考え方のみならず、

小論文や作文といったものを書く際にも

諺や慣用句をチラッと挿入(引用)することによって

文章が一気にレベルがアップするのです。

そんなわけでぜひとも皆さん、

慣用句や諺をしっかりと身に付けましょう。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する