Lom | 人生の前進を創る屋 | 向井宏作

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

「冷える」と「冷やす」って同じことなの?

おはようございます。Lomの向井です。



今まではクーラーがないとやってられないよ!というくらの暑さでしたが、それもようやく和らいできて、特に朝晩は過ごしやすくなってきましたね!
僕の場合、就寝時はクーラーはタイマーにして朝方には扇風機の風だけになるようにしています。
就寝時は特に身体の体温調節がしにくいので、気を付けたいところでもあります。




ところで、特に夏場だと店内や車中に長時間いて「体が冷えた」と聞くことがあるかと思いますが、「冷える」と「冷やす」って同じだと思ってませんか??




「冷える」というのは、クーラーなどの冷たい風に当たっていたり、冷たい飲み物などを体内に入れた時に感じるもので、体温も下がっている状態で、いわば免疫系の低下にも繋がります。体調不良にも繋がりやすくなり、風邪をひきやすくなったりにもなります。




一方、「冷やす」というのは、例えばスポーツ後のアイシングや怪我(外傷)のときに患部を冷やして炎症や過度の熱感を抑えることで、一般的には熱を持っているところを氷(氷水)やアイスパックなどで冷やしていくことをいいます。風邪で熱が出てその熱を下げるのに冷やすというのもこのことですね。ちなみに、頭が痛いときや熱があるのを抑えたい時に、熱〇シートとかアイスパックなどをおでこにおいて冷やしたことがあるかもしれませんが、熱を下げるという意味では実はあまり効果的ではありません。。。(僕も以前はおでこを冷やしてました)




ではどこを冷やせば効果的か...?




脇の下や鼠径部(足の付け根の前面)に多くリンパ節が集中しているので、その部分を冷やしてあげると良いでしょう。
あと、後頭部と仙骨(骨盤の真ん中にある骨)を冷やしてあげるのも良いですよ。なぜならば、背骨と言われる脊柱管の中に硬膜というのがあって、その付着部位の終始が後頭骨と仙骨になります。そこを冷やすことで脊柱管の中を流れる脳脊髄液という無色透明な液の流れが正常に落ち着いてくるので、熱が治まりやすかったり、回復も早くなります。

実際、この前体調不良になり熱が治まらない時に実践するとかなり落ち着きました。





暑いからクーラーや冷たいもので体を涼しませたい!という気持ちは重々わかりますが、過度になったり、日常的にその状態を作ってしまうと良くありません。運動もあまりしないということであれば、汗もかきにくくなって、いろいろと体内でうっ滞もしてきます。「適度に」を心がけて意識的に体を動かしたり、温かい飲み物(白湯やスープなど)を飲むようにしてみてくださいね!





Lom
〜心身ともに健康で快適な生活を送るには神経の状態が正常であることが大切です。身体機能を正常にして運動能力や潜在能力を向上させたり、何かにチャレンジしたい方、また人生をより良くしたい方に向けて上質なカイロプラクティックケアを提供しています〜
代表 向井宏作
【Mail】officelom.chiro@gmail.com
【LINE】ID : @839jltlc

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する