作文110番

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

え?あの人もユーチューブ配信?!

こんにちは「作文110番」の森下です。

◆メルマガ登録者には
冊子「(元)採点者だけが知っている!!
『作文審査員・入試担当者はここを見る!』
入試に合格できる作文のコツ」をプレゼント中

※ご希望の方はメッセージかメールでお知らせください。
 PDFを送らせていただきます!
michikomorishita@kcf.biglobe.ne.jp

◆メルマガの感想やリクエストなど
 お気軽にご連絡くださいね!!
michikomorishita@kcf.biglobe.ne.jp

こんにちは。作文110番の森下です。

今日(日曜日)は本当の本当に久しぶりに

家でゆっくりしました~~~。

ここ1か月間は週末は早朝からあちこちで

文章・読書感想文講座の講師として飛び回っていました。

でもそれは私だけではなく・・・

暑い中、子どもたち&子供たちに付き添ったり

送迎する保護者の方々がいるわけで・・・。



本当に本当にお疲れさまでしたと

皆さんに伝えたいです。

今や「え?この人も?すごい分かりやすい👏

と思えるよう著名人の分かりやすいユーチューブ動画等々が

無料で手に入る、便利なワークシートが学校で配布されている・・・。



にもかかわらず猛暑&忙しい中、わざわざ!!!

読書感想文講座に足を運ぶのはなぜか?

一般的な与えられた情報では完成出来ないパターンが多いからです。

それは私自身、良く分かります。

どんなに優れた指導者から説明を受けても

実際に自分が体験してみて、

それを修正してもらわないことには上達しませんから。



私は週に一度キックボクシングジムに通っていますが、

頭では「ああしてこうして・・・」と

イメージがわくのです。しかし実際際は

イメージ通りには身体は動いていません。

また、自分では気づかない癖がチラホラ💦



ハイ、どんなに忙しくてもわざわざジムに行く、

そして個人指導を受けるのは「私だけに対する指導」を

してほしいから、また、そうしないと上達しないから。




文章も同じです。

誰一人として同じ文章を書くことはあり得ません。

ということは全く同じ内容の指導法なんてありえないのです。

どうしてもいろんな情報を駆使しても書けない、

行き詰る、本当にこれでいいかの確認をしたいという場合は

きちんとプロに見て見らう、これしかないでしょう。



一度コツをつかんで自分のものにすれば後は楽です。

ずーっとエンドレスに人に指導を受ける必要はありません。

まだ間に合います。

作文、読書感想文で困っている方、

若干名なら引き受けること可能です。

ぜひぜひご検討下さいね。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する