一福茶屋

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

トウモロコシ講座を受講しました

『ちょっと一服、ひとときの至福〜 ( ̄▽ ̄)〜3 』の《一福茶屋》です!

●もくじ●

1)トウモロコシ講座を受講しました
2)一福茶屋の『ツクツク‼︎ にこんなのあった!!*\(^o^)/*』
  〜夏にオススメ! シリカ入り強炭酸〜

。。。

6月25日開催のトウモロコシ講座でーーす。
え!? 遅いんじゃ!? って思いました???
6月7月がトウモロコシ種蒔き、オススメだそうです!!

それは良いけど、8月に入ってから配信って遅いんじゃないの!?
( *`ω´)
いやいや、気象異常な昨今、8月いっぱい大丈夫な気がしています。(地域差あり)

たとえ収穫はできなくても、夏野菜が終わって、がーーーっと耕しちゃうより、何かが茂っていれば、ほーーーーんの僅かでも、気候変動に良い影響があるんじゃないかなーなんて…。
( ̄▽ ̄;)

……すみません! 来年参考にして下さい!!
(>人<;)

。。。

◆まずは、出身からーー◆

メキシコ辺りの乾燥した寒暖差のある山麓地帯で、ススキのように数本の集団で暮らしてました。
もちろん、実も数粒だし、今のトウモロコシみたいにデカくなかったです。

人間が栽培を始めたのは古く、紀元前7000年頃には、メキシコで作物として育ててました。

なので、品種改良暦が長いので、今では、種を蒔いてもらわないと生えてこない、自生なんてできない身体になってます!
!(◎_◎;)
(まあ、原種の植物はあるでしょうが)

。。。

トウモロコシは、雌雄異花の一年草です。
てっぺんのフサフサが雄花、実から生えてるのが雌花です。
そして、他家受粉なので、自分の花粉は絶対に着きません。

風媒なので、受粉のためには本数が必要!
てことで、最低でも10本を2列で栽培してね! ということでした。
それだと、2本の雄花で全ての受粉を賄えるんだそうです。

で、そんなスペースないよーー! という場合はどうするか!?
《モテない男集団》を育てるべし! なんだって!!
(^_^;)

そのネーミングはないわー! ってことで、一福茶屋では《モテモテイケメン集団》と呼ぶことにしました。
(*≧∀≦*)

この辺りのことは、ブログを見てねー。
種の蒔き方も書いてます〜!

https://home.tsuku2.jp/storeBlogDetail.php?scd=0000044251&no=451

人工授粉という手もあります。
上のフサフサを取って、他の雌花にちょんちょんとくっ着けます。

雄花は害虫アワノメイガの目印になるので、受粉が終わったら(または茶色くなったら)取って草マルチにします。

。。。

トウモロコシには、なんと6種類もの品種があります。

粉にする用や、もちッとしたやつとか、全て別物だけど、交雑するので要注意です!!
キセアニア現象と言って、1本のトウモロコシに、交雑した実が混ざって出来ちゃいます!
不味いそうです。

スイートコーンだと思ってかじったら、甘くなーい! なんか味がないーー!!(T ^ T) みたいな感じになるそうです。

山の多い日本では、花粉は1km飛ぶと言われています。
山がなかったら、10kmは平気で飛ぶそうです。
((((;゚Д゚)))))))

交雑を避けるには、トウモロコシの壁を作り、その中で栽培するとかしないとダメだそうです。

ヒエーー! そんなことできないなー!!
(><)

不味いだけなら、まあ許せるけど、DM汚染(遺伝子操作されたトウモロコシが混じる)が、問題になっているそうです。

自家採種するときは、要注意!
初めは被害者だけど、汚染された種を蒔いてしまったら、今度は加害者になってしまいます!!

トウモロコシの自家採種は、やめといた方が良いのかな…???
やりたいけどね。
(T_T)

。。。

◆生育条件などなど◆

発芽適温:25℃〜30℃(積算温度160〜180℃・つまり暑いほど早く芽が出る)
     最低温度10℃、最高温度43℃!(◎_◎;)
     
生育適温:1日平均22〜30℃(35℃以上で花粉が死んじゃう)
     ★発育初期と後期は比較的低温で、中期は高温なのが望ましい。

ほらほらーー! 8月でも種蒔き間に合うんじゃない???
現在の夏の暑さで、花粉は大丈夫なのか不安ですね!!(><)

むしろ、9月に入ってちょっと気温が落ち着いてから、花粉ができるように育てる方が良いと思わない!?

私は7月に蒔いちゃったけど大丈夫かな…!?

あ、日光は大好きです!!
C4植物とかで、細胞を構成する炭素が4つ(他の植物は2つ??)なので、光合成率が進化しているんだそうです。

光合成で使うので、お水は麦の10倍必要!!
(@_@)

。。。

◆コンパニオンプランツのこと◆

コンパニオンプランツを植えるときは、トウモロコシの株間は50cmにします。(普通は30cm)

◆◎な混植◆

●インゲン:ツルありは、トウモロコシが40cm以上になってから蒔く。
      マメ科なので空気から窒素を土に入れてくれる。

●落花生:乾燥に強く、生きた草マルチに!! センチュウ除けにも。

●エダマメ(小豆):粘土質の土の場合。

●カボチャ・スイカ:カボチャは同じ畝、スイカは隣りの畝に。生きた草マルチに!

●サトイモ:日陰が好きなので、トウモロコシの陰でよく育つ。

※トウモロコシは、全ての作物の前作に◎!
 地力が減らず、耕してくれる。土壌の余計な養分を吸収してクリーンアップ!

◆ダメな混植・後作◆

●ナス、トマト(ナス科とは相性悪い)
●他品種のトウモロコシ(交雑しちゃう)

センチュウ被害の出る畑では、後作に、ニンジン、大根は×!!

。。。

◆その他いろいろ◆

●トウモロコシは、株1本に実を1本にする。
●ストチュー水のタイミングは、20〜30cm・40〜50cm・雄花が咲いているとき。
●米ぬかの補いは、20〜30cmでラスト。
●間引きは40cmになるまでに!! 1本にする。
 40cmでこれからの人生(トウモロコシ生?)を決めちゃうそうです。

収穫方法も教わったけど、文章だと難しいので、来年販売する種に付ける《栽培のコツ》に書きますねーー。

。。。

こんなところかな???

来年はもっと上手く育てるぞーー!!
鬼が笑ってるけど…。( ̄▽ ̄);;;

************************************************************************

● 一福茶屋の『ツクツク‼︎ にこんなのあった!!*\(^o^)/*』●
  〜夏にオススメ! シリカ入り強炭酸〜

24本入り、1本あたり、85円ですって!!!(◎_◎;)

炭酸水は炭酸水でも、シリカ入りです!
シリカとは???( ・∇・)???
ケイ素のことだよね!?
地球上で一番沢山ある元素だよって習ったけど…???

商品ページによれば、
★シリカは、骨や肌・血管・髪の毛・ツメなど全身を構成するにあたり不可欠な成分で、カルシウムとコラーゲンを接着させ骨密度を高めたり、美肌に大切なコラーゲンの働きを助けるなど多くの働きがあります。
なんですと!!!(◎_◎;)


◆こちら、普通の強炭酸。

https://ec.tsuku2.jp/items/51006012716109-0001?t=3&Ino=000006808200

◆なんと! ビールのフレーバーの強炭酸!!
禁酒中の方(私か!?(*≧∀≦*) にオススメ!!

https://ec.tsuku2.jp/items/03819011390291-0001?t=3&Ino=000006808200

◆なんてこったい!! ハイボール風味もあるよ!!

https://ec.tsuku2.jp/items/97261502007161-0001?t=3&Ino=000006808200

◆りんご風味

https://ec.tsuku2.jp/items/92011917290060-0001?t=3&Ino=000006808200

◆かぼす風味もあるよーー!!(*≧∀≦*)

https://ec.tsuku2.jp/items/60212220100598-0001?t=3&Ino=000006808200

何味を選ぶ!?*\(^o^)/*
梅酒サワー味とか作ってほしいなーー。
甘いのは無理か〜!?

************************************************************************

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する