mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【Vol.16】みるみる痩せた話
木の環のメルマガをご購読いただきありがとうございます。
衣食住に関する、ためになるかもしれないし
ならないかもしれないメルマガシリーズ、
ご無沙汰しており楽しみにしていらっしゃる皆様、
申し訳ありません。
前回は半日しか体力の持たなかった妹が
驚異的に元気になってしまったお話を
させていただきました。
今回は長年一緒に過ごしてきた脂肪と
お別れした母の話です。
結婚前は華奢だったのに結婚後はストレスやら
何やらで10kgほど重量を増やした母。
お米一袋。
2歳ぐらいの幼児。
2Lのペットボトル5本。
電子レンジ1台。
約10kgのもの(ひと)たちです。
こう考えると10kgというのは
たいそうな重みですね。
10kgを体から引き剥がすのに
それはもう涙ぐましい試行錯誤を重ねました。
体操教室、ビール酵母ダイエット、
スープダイエット、耳つぼダイエット、
酵素ジュースダイエット、置き換えダイエット、
ジム、水泳、ウォーキング、サプリ、
エアロバイクをはじめとするあらゆる
ダイエット器具購入。
それはそれはたくさんの減量方法を試したのでした。
何一つ成功しませんでした。
効果があってもリバウンド。
いくらお金をかけたのかわからない。
いつまでも痩せられない万年ダイエッター。
半ば諦めていたのですが、
こんな状態を打破したのが食生活の改善。
私(長女)の指揮のもと、母にはとにかく
食事から引き算をし、摂るものは質の良いものに
変えてもらうようにしました。
ほぼ断絶するもの:
○コンビニ弁当、スイーツ
○農薬が多量に使われている野菜や米
○小麦粉製品
○白砂糖を使ったお菓子、料理
○乳製品
変えたもの:
●油
●塩
●調味料
伝えたことはこれだけです。簡単なのでございます。
拍子抜けするほどにあっさり脂肪が落ちていきました。
農薬をできるだけ避けるために有機や
自然栽培の食べ物にはお金をかけましたが、
痩せるために、それ以外は何もかかりませんでした。
ジムやエステに通うなんてことも全くしていません。
(減量後、洋服を新調するのに費用がかさみましたけども)
実は、何を食べるか、何を避けるか考え
食事の質を変えると無理なく減量できる
というのはよく聞くお話です。
日本の添加物認可数や農薬使用量が凄まじい
ということは以前触れましたが、
なんとこういったものは脂肪に溜まるのだそう。
小麦は体の炎症を促進し太りやすくなります。
母の場合は体に負担のかかるものを避けた結果、
排出と鎮静が促されて難なく減量できたのだと考えます。
暑い季節に滝汗を垂れ流していた母には、
痩せて爽やかな夏が到来。
いびきという名の騒音はいつの間にか消滅。
アレルギー性鼻炎もいつの間にかフェードアウト。
暇を出したわけじゃないのに膝の痛みも
勝手に休暇を取った模様です。
みんなどこへ行ったのか。
経年良化する母。動きは機敏、元気盛り盛り、
でもこの話は盛っていません。
本当に食事から体に負担をかけるものを
マイナスしただけです。
いかがでしょう。食生活を変えて
体調絶不調を克服した妹、一回り小さくなった母。
論より証拠です。
もし体調に不調があるならば、
口にするものを見直してみませんか?
健康になろうとして新しいことを
始めようとしがちですが、まずは
悪いものをやめてみませんか?
以上、母の体からお米10kgが
収穫できたというお話でした(違)
我が家の食生活を豊かにする食品たちの一部をご紹介。
(小麦粉や砂糖がいけない理由はまたこんど)
◆オーガニック・オートミール
https://ec.tsuku2.jp/items/21209572000021-0001?t=3&Ino=000010996300
◆無添加5種類ミックスナッツ
https://ec.tsuku2.jp/items/19901122094051-0001?t=3&Ino=000010996300
◆神宝塩
https://ec.tsuku2.jp/items/20211005094513-0001?t=3&Ino=000010996300
◆無農薬野菜お楽しみセット(8種)
https://ec.tsuku2.jp/items/41109002011220-0001?t=3&Ino=000010996300
■■■お知らせ■■■
木の環のインスタグラムはこちらから↓
https://www.instagram.com/kinowanowa/
現在ツクツクサイトのリニューアルに伴い、
メルマガバックナンバーが閲覧できない
不具合が出ております。
復旧いたしましたらぜひお楽しみください。
https://tsuku2.jp/kinowa
**********************************************
木の環のメルマガを
気に入っていただけましたら、
ぜひご家族やご友人にご紹介を
お願いいたしますm(__)m
お友達招待で
100ポイントGETしませんか?
〜フレンド招待方法〜
①マイページを開きます
https://home.tsuku2.jp/mypage/
②フレンド招待ページへ
③招待用URLをメールやLINE、
TwitterやFacebookでシェア
もしくはQRコード提示
④自分もお友達も100ポイントGET!
そのポイントを使ってツクツク内で
お買い物ができます。
**********************************************
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
次回もお楽しみに。
木の環