mail magazine
「マインドが9割」 何事もマインドが全てを決めてしまいます。 仕事・私生活のうまく行くマインドセットや気分アゲアゲになる考え方、店主のアゲアゲ経験談や業界の知られざる裏側などをお伝えしていきます。 この機会に是非登録して、運気爆上げ開始してください。 登録頂いた方は、ショップページの「ショップへお問い合わせ」からご連絡下さい。 折り返し致します。
shop fan club
お気に入りのお店のショップ ファンクラブに参加して、
ポイントやお得な情報を手に入れよう!

毎日頑張っているが、成果がついてこない・・・。
そう考えるのは、もう終わりにしませんか?
初めまして。
飲食業界専門の売上・人材育成をを提供している、エムプランニング代表の松田です。
【人材育成教育について】
私は飲食業界20年の現場経験を持ちます。
個人経営の居酒屋、日本料理の板場、百貨店の催事やフードコートの店舗管理、誰でも聞いたことのある大手飲食チェーンの店舗管理など、様々な形態での現場を経験してきました。
現場は楽しい事もあれば、そうでない事もあります。
そうでない事の中には、一緒に働いていた仲間が辞めていく。それも頻繁に・・・。
これを読んでいるのは、飲食店経営者の方がほとんどかと思います。
経営者の方はご存じの通り、飲食業界の離職率は26.9%と、4人に1人以上は辞めていく。
実際はもっと高いと思います。
採用しても、すぐに辞めていく。
この業界はこれが当たり前だよね・・・。
ちょっと待って下さい!!
人か変わるたびに経費かかってますよね?
人材が退職する理由は、金銭的問題(給料)だけではないんです。
人材が退職する理由の多くは、以下の3つです。
①自分がその場にいてもやりがいを見出せない。
②自分のやる気が通じているのか分からない。
③自分が大切にされてるのかわからない。
があります。
これは、経営者の人材に対する教育不足から起こるものです。
しかし、正直なところを言うと、経営者も忙しくて教育なんてやってられない!!と思ってる方多いです。
従業員は黙って働いていればいいんだ・・・。
そう思っているうちは、人材はいつになっても定着しません。
その流れを今すぐに変えてみませんか?
私、松田が「ハーバードビジネスアカデミー」で学んだ知識と「自身の経験」を融合した人材教育の極意をコーチします!!
具体的には、以下の3つを育成の軸とします。
①経営者が知っておかなければならない、従業員教育のマインドセット
②従業員が考えてることの大枠
③従業員とのコミュニケーションの極意
【売上アップ・集客アップについて】
売上が上がるには、お客さんに来て頂く事がまず初めのステップとなります。
集客アップには、SNSを使うことやチラシを配るなど様々な方法があります。
どれがいいのか?は、お店によって違うのが実情です。
どういう集客方法がいいのか?を共に考え、検証して集客アップしていきます。
お客さんが来たら、次は売上アップの出番です。
売上を上げるには、一回当たりの単価を上げる、何度も来てもらう、一度にたくさん買ってもらう が基本です。
これらを行うためには、良い商品は基本ですが、それ以上に売る事が大事になってきます。
良い商品だから売れるとは限りません。
売り方をお店の実情に合わせて検証して売上アップしていきましょう。
具体的な内容要望は、ZOOMか対面での「戦略セッション」の中で共にご相談していきましょう。
●次にご紹介するのは、
自分の人生向上を目的としたグループコーチングです。
(ニートが社会復帰、普通の主婦が起業して会社経営者になる、などのミラクルを目の当たりにしています)
以下、皆さん経験のある3つです。
①色々な知識を得るために勉強したけど、役に立っているのかどうか分からない。
②目標があるけど、どうしたら出来るのか分からない。
③自分が本当に望んでいることがよく分からない。
これらは、真面目な人ほど抱える悩みです。
ほとんどの方は、自分が本当に何を望んでいるのか分かっていないのが現状です。
自分が本当に何を望んでいるのか?が分かれば、これらの悩みは解決できます。
そして、同じような悩みを持ってる人が集まり、自分の考えがどんなものなのか?を発表することで他者の勉強になるんです。
非常に簡単な設問に答えていきながら、自分の人生をどうしていくかを考えて行きませんか?
●男女関係専門のカウンセリング(1600件以上の実績あり)
男女関係でこんな悩みありませんか?
①好きな人がいるけど、告白出来ない。
②彼氏が何を考えてるのか分からない。
③結婚後、夫婦関係がギクシャクしてきたが、どうしたらいいのか分からない。
これらの問題は、ある「考え方」の違いから起きているものがほとんどです。
その「考え方」の違いを示しながら、問題解決に向かい、快適な男女関係にして頂くためのカウンセリングです。
私は大学で心理学を学びました。
しかし、悩みの解決は心理学という学問だけでは出来ません。
そこで重要になってくるのが「コミュニケーション力」です。
コミュニケーション力の向上に多額の自己投資を行った結果の、「相手が出来る」ようになる為の知恵の分かち合いも行います。
秘密厳守、対面・ZOOMどちらでも対応可能です(顔出しNGもOKです)。
以上、主力商品の3つのご紹介でした。
どれも興味はあるけど、一度では決められないと思いましたら、お気軽にショップあてにメールでご一報ください。
喜んでご相談に乗ります😃
【店主の経歴】
1973年生まれ 北海道出身
飲食業界を20年経験(会社規模は小〜東証一部上場企業まで幅広く経験)
会社の存続は売上アップさせることはもちろんだが、出ていく経費を抑えることも大事と考えている。
飲食業界は「人」の要素が強いが、その「人」が大事にされず、離職が絶えない業界であることを憂いていました。
そこで、不要な人材流出を防ぐため、人材育成の核である「採用」「育成」に注力する。
結果、社員の退職ゼロを6年間継続させた。
その「人材育成」と、いつの時代でも通用する「売上アップ」の方法の両輪で飲食業界の繁栄に寄与します。
前述の人材教育を行うため、多額の投資を行ってきた過程でコミュニケーションを徹底的に学び実践する。
そこで培ったものと、心理学や人間理解を学んできたことで行えるようになったのが、
「自己発見のためのグループコーチング」
「男女カウンセリング」
です。
WEB上でのお茶会や、各種施設での勉強会なども定期的に行っています。
この3つの商品で、このぺージを見ているたった1人のあなたを幸せにします😃
続いて、新潟県産コシヒカリ2種を特別な許可を頂いて販売しております。
拘りの生産方法で栽培された日本一のコシヒカリです。
どうぞ、ご賞味下さい。