mail magazine
メルマガ登録いただきありがとうございます♪ ご登録いただいた方には、そば茶100g(ご来店時)をプレゼントします♫ そば茶は100gで何と4L分量(^_^) 温めても冷やしても香ばしい香りのそば茶は、美肌・健康効果もありますよ♡ 是非ご賞味くださいませ。 こちらのメルマガでは、意外と知らないおそばのお話を始め、地元和歌山の美味しい食材などお得な情報をお届けしていきます。
shop fan club
お気に入りのお店のショップ ファンクラブに参加して、
ポイントやお得な情報を手に入れよう!

当店では挽きたて、打ち立て、湯がきたての三たてを大切にし、1食づつ心をこめて提供しております。 香りと喉越しを最大限に楽しんでいただくために冷たいお蕎麦だけで営業しております。
夜の営業では、最良の状態でお蕎麦を提供するために予約のみでの営業となりますのでお電話もしくはHPからのご予約をお願いしております。(2021年6月より夜営業は不定休)
お蕎麦との相性を考えた和歌山の地酒と季節の日本酒の他に、焼酎や日本酒を蕎麦屋の絶品出汁で割りました蕎麦屋の出汁割と蕎麦湯割りも好評頂いております。
お昼の営業では蕎麦の持つ風味と栄養素を十二分に生かした免疫力UPランチも大人気でございます。
JR田中口駅から徒歩20分、バスでは屋形町から1分です。 県道138号線いも膳さんから入ってすぐ、一枚板の看板で皆様をお迎えいたします。
付近のコインパーキングをご利用の際は200円のキャッシュバックをお渡ししておりますのでお声がけください。
コロナ対策として入り口でのアルコール消毒、テーブルなどの徹底消毒と一時間ごとの換気で皆様に安全と安心をお届けいたします。
また店舗入り口に段差があり、店内までの通路が狭いため、ご高齢の方や車椅子でのご来店の際は、スタッフまでお声かけくださいませ。"
---------------
蕎麦の三たて
---------------
●挽きたて
そばは粉にした時から劣化が始まります。劣化するにつれ風味がなくなり、製麺にする際つながりにくくなるため、その日に必要な分だけを挽くようにしています。
日々製粉の行程を丁寧にしております。
当店の蕎麦粉は3回引いた粉をブレンドしております。外皮を挽きぐるみにすることで、栄養素を余すことなくお召し上がりいただけます。
●打ちたて
打ちたてが美味しいとは言われていますが、実はそうでもなく打ち上がってもそばと水がなじむのに少し時間がかかります。
しかし置きすぎると風味がなくなり、乾燥して切れやすくなります。なのでベストの状態をどれだけ維持できるかがそば屋の労するところでもあるのです。
製粉したものをできるだけ鮮度のよい状態で、提供するようにしています。
●湯がきたて
ご注文をいただいてから湯がいています。そば本来の味と栄養分を重視して少量(1〜2割)のつなぎしか使っていないため、一度に多くゆがかずたっぷりの湯に少量ずつ丁寧にゆがくようにしております。
(一度に多く湯がくとお湯の温度が下がってしまうのと麺がくっついてしまうのを防ぐためです。)
湯がいた後の乾燥も速いので、お早目にお召し上がりください。
─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・
【店の雰囲気】
・引き戸を開けた右側には、ガラス張りの打ち場。
・通路には飛び石が敷かれ、部屋の窓には障子、落ち着いた和の佇まい。
・2〜4人掛けのテーブル席。総席数15席。
【店主からの一言】
和食料理店で働いていた時にそば打ちを任せられるようになり、蕎麦の魅力に目覚めたのがきっかけです。修行を重ね、各地の玄蕎麦を試す中でこの品種に出会いました。
製粉は蕎麦の風味を左右する重要な工程。本来の旨味を引き出すため、土作りから大切に育てている生産者の想いを伝えるため、自家製粉にこだわり、毎日丁寧に挽いています。
お出しするのは「冷蕎麦」のみ。蕎麦のみを味わって頂くも良し、薬味や料理と一緒に頂くも良し、また、お酒との組み合わせも楽しんで頂ければ。
糖尿病予防や疲労回復、免疫機能を高めるなど数多くの効能を持つ蕎麦。食べて健康になって頂きたいと願っています。
─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・
=====================☆
和歌山で幻の冷蕎麦を食べるなら
京町屋風の落ち着く空間で
大切な方へのおもてなしに。
----------------
そば切 徳
----------------
電話番号:073-427-3456
所在地 :和歌山市屋形町4-15-1
営業時間:11:30〜14:30(L.O14:00)
18:00〜21:30L.O20:30)
売り切れ次第閉店
定休日:日曜日・木曜日夜
☆=====================