ペットロスケア ともしび
ペットロスでお困りの
全ての飼い主様へ。
ここは
安心して悲しんでいただくための
プライベートサロン。
豊富で確かなペットロスの知識と
きめ細かな傾聴カウンセリングに、
最新の癒やしメソッドを併用するスタイルは
ともしびだけ。
カウンセリングメニューは
ウェブチケットページ
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/01112512020270
をご覧ください。
お問い合わせは無料です。
お気軽にご相談ください。
news
【お詫び】期限切れクーポンの表示について
ウェブチケット
2022.05.24
申し訳ございません。 過去のクーポンの説明文が掲載されておりますが、現在は無効のクーポンでございます。 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。 …続きを読む
【お詫び】サイト内のリンクエラーについて
総合
2022.05.20
申し訳ございません。 現在、サイト内のリンクが正常に遷移しない状況が続いております。お客様には大変ご迷惑やご不便をおかけしております。 サイトリニューアルの影響によるものでございます。現在担当部署にて鋭意修復作業中ですので、なにとぞご理解くださいますようよろしくお願い申し上げます。 …続きを読む

【お詫び】ウェブチケット購入時のエラーについて
総合
2022.05.16
ウェブチケット購入時、スマホからお手続きをいただく際、電話番号のハイフン入力にエラーが生じ、先に進めない事象が発生しております。(PCからは通常通りお手続きが可能です) ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。 スマホご利用の際は、別欄にハイフン入りの電話番号を入力いただき、コピペいただくと先に進めます。 どうしても先に進めない場合は、ショップにお問い合わせくださいませ。別途ご対応させていただきます。 お手数をおかけして申し訳ございません。 なにとぞよろしくお願い申し上げます。 …続きを読む

5月28日(土)イベントのお知らせ
総合
2022.05.15
5月28日(土)京都府精華町けいはんなプラザでの【美まつり】に、奈良の犬猫保護団体【つむぐ奈良】さんとコラボ出店します。 https://www.town.seika.kyoto.jp/kanko/event/bimatsuri_seika.html 無料/ワンコインメニュー充実! ・ペットロスかんたんチェック ・プチカウンセリング ・ペット防災ワークショップ ・ペット防災カレンダ―配布 ・ペット後見ご相談承り つむぐ奈良さんはペットグッズやオヤツ販売の予定です。 ご来店お待ちしております。 …続きを読む

新ロゴマーク誕生
総合
2022.05.14
ともしびのロゴマークがリニューアル! これまでの自作ロゴから、腕の確かなデザイナーさんの手による、ともしびの想いがカタチになったロゴです。 若かりし頃の愛犬トルテを彷彿とさせる、キュートなロゴになりました。 末永く皆様に愛されるともしびであるように、日々精進してまいります。 よろしくお願い申し上げます。 …続きを読む

mail magazine
「ペットロスケア ともしび」のメールマガジンでは、皆様にお役に立つ情報や、ショップのニュースなどをお伝えしてまいります。 ぜひ、この機会にご登録いただきますようお願い申し上げます。 また、ペットロスに関するご質問やご相談をお寄せください。 可能な範囲で個別にお応えさせていただきます。 よろしくお願い申し上げます。
shop fan club
お気に入りのお店のショップ ファンクラブに参加して、
ポイントやお得な情報を手に入れよう!

https://home.tsuku2.jp/f/tomoshibi/aboutme/omoi
はじめまして。
燈(ともしび)よう子と申します。
「ともちゃん」と呼んでください。
我が家の13歳ダックスの介護を終え、
見送ったところです。(2022年4月)
過去に、動物専門家の深いペットロスを
目の当たりにしました。
「何も知らない私なら、
もっと落ち込むに違いない。
我が子が元気なうちに知識をつければ
予防になるのでは」
そう考え、
ペットロス研究の第一人者、
故吉田千史先生に師事しました。
【日本ペットロス協会】
http://www5d.biglobe.ne.jp/~petloss/
*〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜*
ペットロスは
「人生の大きな節目」であり、
「隠れた社会問題」です。
でも、未だに誤解が多く、
理不尽な辛さを経験なさる方が
後を絶ちません。
そのため、私は、
3つの面からペットロスに取り組んでいます。
(詳しくはhttps://home.tsuku2.jp/f/tomoshibi/aboutme/)
*〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜*
1️⃣ 心理学だけでなく社会学、民俗学(宗教観、死生観など)からのアプローチ
2️⃣ 社会的な取り組み(ペット後見・ペット防災)
【NPO法人 人と動物の共生センター】https://human-animal.jp/about
の正会員です。
【ペット後見】https://human-animal.jp/actions/pet-kouken
【ペット防災】 https://human-animal.jp/actions/pet-bousai
「ペットのお守り」保険 https://www.asmo-ssi.co.jp/product/pet.html
3️⃣最新の癒やしメソッド、UE®(ユーイー)を取り入れたオリジナルスタイル
【UE®(ユーイー)】http://ultimateenergetics.com/
*〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜*
【私について】
https://home.tsuku2.jp/f/tomoshibi/aboutme
私は子どもの頃から動物が苦手でした。
なので、飼育経験はほとんどありませんでした。
ところが、結婚して数年が経ち、一戸建てに移った後、
突然、夫が仔犬を連れてきました。
それが全ての始まりでした。
出会いから13年間。
今、私と家族は、
トルテと名付けた一頭の小さな犬から
プライスレスのギフトを受け取っています。
この間のお話は、
メルマガなどでもお伝えしていきますね。
【喜びと使命】
ひとりひとりの意識が変われば、世の中は変わります。
誰もの心の内が穏やかになり、
人や動物へのいたわりの気持ちが増えれば、
平和で優しい世界が広がるはず。
そのためにも、まず、
飼い主さまの心に希望の灯りをともす
きっかけになることが、
私の喜びであり、使命です。
どうぞよろしくお願いいたします。
*〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜*
【お客様の声】
https://home.tsuku2.jp/f/tomoshibi/voice
▶一歩を踏み出す機会を下さったのは
ともしびさんのズームミーティングでした。
あの時ズームミーティングが無ければ
未だに私は写真を封印したままだったでしょう。
気持ちに寄り添って頂き本当にありがとうございました😊
これからも引き続きよろしくお願い致します。
(ハワイ在住シンガーソングライター マサ様 男性)https://www.instagram.com/songwritinghawaii/
他
・やっと写真を笑顔で見られるようになった
・身体が軽くなった
・ぐっすり眠れるようになった
・仕事に前向きになった
・自分を許せるようになった など多数
*〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜*
【所属】
日本ペットロス協会
NPO法人 人と動物の共生センター
日本クリエイティブマインド協会
アスモ少額短期保険株式会社代理店【ペットのお守り保険】取り扱い
【資格】
ペットロスパラカウンセラー(日本ペットロス協会)
ペットロスケアアドバイザー(一般社団法人日本ペット技能検定協会)
ドッグライフアドバイザー(一般社団法人日本ペット技能検定協会)
UE®セラピスト(日本クリエイティブマインド協会)
少額短期保険募集人
【プロフィール】
1971年生まれ 奈良県生まれ奈良育ち
関西学院大学文学部卒
南都銀行・日本生命にて勤務
2020年11月ともしび立ち上げ
愛犬トルテの介護を経て現在に至る