新着メッセージ
お買い物カゴの中身
検 索
お気に入り追加
シェアする
ツイート
LINEで送る
大学病院・総合病院・産婦人科小児科病院で助産師として16年間勤務しました。外来・病棟・手術室・新生児室・分娩室・助産師外来なども経験し、約600人の赤ちゃんを取り上げ、さらに多くの妊産褥婦・新生児と関わってきました。当時の私は助産師として多くの方と関わってきた自負があり、妊娠・出産についてなんでもわかっているつもりでいました。
しかし、自身の3人目の妊娠・出産をきっかけに、(旧)母子整体研究会に出会い、トコちゃんベルトの考案者である渡部信子先生のセミナーや施術を受け、その衝撃で開眼しました。1人目・2人目の妊娠で大変だった謎が解け、「痛いのは妊婦だから仕方ない」「根性で乗り切るものだ」と思っていたつらい症状が、ケアで改善できることを学びました。
人はつらさを共感してもらうと少しは楽になりますが、妊婦の体の痛みは共感だけでは楽にならないことを実感し、痛みに対し助産師として積極的にケアができるようになりたいと思いました。3人目を出産して少し落ち着いたH17年から、(旧)母子整体研究会の基礎セミナー・べびぃセミナー、トコ・カイロプラクティック学院のオステオパシーなどを受講したのですが、それまでの自分は妊婦の体のことについて何も知らなかったことが分かりました。
困っている妊婦さんやママたちがあまりに多いので、一人ひとりに関わるのも大事だけれど、多くの妊産婦さんに関わる看護師に正しい知識を伝える必要があると感じ、看護学校の教員になりました。助産師教育にも携わりましたが、教科書が実際の分娩に合わず、全く役立たないほど現実は変化していました。多様化した出産に対応するため、より多くの知識が必要であると同時に、マニュアルではなく一人ひとりの妊産婦さんを看て、しっかりアセスメントすることが大切になっていると感じました。
再び臨床・看護教員を経験しましたが、「直接妊産婦さんの役に立ちたい。ケアを届けたい」との想いが強くなり、助産院の開業を決意しました。
最近は尿もれ・不妊症・月経前症候群・生理痛・更年期症状・性交痛・子宮脱などの相談が多くなり、全ての年齢において女性の体が変化していることを強く感じています。このような不妊や尿もれなどで悩む女性は、傷つき、女性として自信を無くしています。人間関係に悩む方も多いです。女性の子宮は命が宿る神聖な場所、そこにつながる膣、これらを大切にすることは自分を大切にすることです。自分を大切にできない人は他人を大切にすることはできないので、人間関係の基本を整えることにもつながっています。
子宮と膣を整えることは、女性としての自信を取り戻し、自分の人生を思い通りに生きることだと思っています。
これからは、女性がさらに活躍する時代になります。この時代に子宮と膣を整えて、女性一人ひとりが女性性を高めていくことこそが、女性の幸せ、関わる全ての人の幸せ、地球の進化につながると信じています。
私は子どもたちにきれいな地球を残したいと思っています。女性が幸せになることは、パートナーや子ども、その女性を取り巻くコミュニティ、ひいては日本の隅々まで幸せが浸透するのに良い影響をもたらすと確信しています。さらには、きれいな地球を子どもたちに残すことにもつながると考えます。
女性の幸せを願い、日曜〜金曜までの毎朝8:50〜9:00頃、健康・育児に関するテーマでプチFacebook liveをしています。これからも必要な方に必要な情報が届くようFacebook liveを続け、YouTubeやInstagramでも情報を発信していきたいと思っています。さらに、異業種の仲間とのコラボを強め、女性の幸せを願う人の輪を大きく育てていきたいと思っています。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【推薦者の言葉】
情報が溢れている中「うちの子遅れているのかな?」「うちの子大丈夫かな?」と心配になるママに、
一人ひとりの発達に着目したアドバイスをしてくれます。
赤ちゃんが大好きで子どもたちに、より健康に賢く育ってほしいという熱い思いが伝わります。
また、新しい知識を得ようと勉強し、実践されています。
木田さんの明るい笑顔は、前向きな気持ちにさせてくれます。
責任感が強いので安心して相談できる頼れる助産師さんです。
元) まこまないみどりまち乳児保育園園長
現) 吉田学園さくら保育園園長
武岡 弘子先生(札幌市在住)
【クライアントさんの声】
とても明るく、いつも元気いっぱいの笑顔が素敵な助産師さんです。
出産後直ぐ母乳がなかなか出ず不安もありましたが、直接授乳指導を
丁寧にしていただきポジティブになれました!
感謝です。
ミゾブチさま
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ぷれな助産院Facebookはこちら ⇒https://www.facebook.com/profile.php?id=100037723369924
ぷれな助産院 ブログはこちら ⇒https://ameblo.jp/2525myou
ぷれな助産院HP ⇒http://www.josaningakuyu.com/
助産師の部屋・妊婦さんの集い ⇒https://www.facebook.com/groups/223957705528463/
instagramはこちら ⇒https://www.instagram.com/purena620/
Youtube ⇒ https://www.youtube.com/channel/UCRG8rRhbHF4B4xp18bezeAQ/
公式ラインアカウントはこちら ⇒ https://line.me/R/ti/p/@212bbpyp
rerise-newsの原田卓さんからインタビューしていただきました。
是非ご覧ください。その動画はこちら⇒インタビュー動画
〒060-0053北海道札幌市中央区南3条【ご連絡先】purena620@gmail.com
志は「子どもたちにきれいな地球を残すこと」。子どもたちの幸せ、女性の幸せ、そしてみんなが幸せになるための情報をお届け予定です。 女性にまつわる全ての事をサポート&ケア ぷれな助産院のメルマガ会員募集中です。登録特典として、ご希望の方に今だけ“HAPPYヒーリングをプレゼント”致します。なお、100人登録で配信開始致しますので、しばらくお待ちくださいね。