畳香房 友塚畳工店「畳カフェ」
島根の国産畳専門店
現在、畳の生産量の80%が中国産の畳表となっております。
そして、毎年日本のい草農家さんの約1割の方々が廃業されるという現状です。
当店では、国産畳を守りたい!
ほんものの畳を提供したい!
という思いから国産畳に拘り、古来から引き継がれた、手作り技術を用い、提供しています。
畳の良さを伝える活動として、店舗を開放し予約制のカフェを開催。
店舗、通販では店主がセレクトした、こだわりのブランド雑貨も販売中。
https://tatami-cafe.com
0854-52-2379
feature
pick up items
movie
友塚畳工店 父編
友塚畳工店の紹介動画になります。
創業者友塚哲也(父)の想い。
畳カフェ 息子編
友塚畳工店2代目、友塚昭二の想い。
tatamicafeのはじまりはここから。
テレポート山陰さんが取材をしてくださいました
undefined
product
- 通販
- ウェブチケット
coupon
mail magazine
メールマガジンを登録されると、国産い草シーツをプレゼント。 店舗に直接来店可能な方限定にお渡しします。 メルマガを登録後、当店の「ショップへ問い合わせ」から、 ○ニックネーム ○お名前 ○電話番号 ○来店可能日時 をお書きの上「ショップページへお問い合わせ」へ送信してください。 当店の通販で販売している商品です。大きさなど通販ページでご確認ください。
shop fan club
お気に入りのお店のショップ ファンクラブに参加して、
ポイントやお得な情報を手に入れよう!
友塚畳工店「畳カフェ」ファンクラブ powered by 畳香房 友塚畳工店「畳カフェ」
「畳の良さを伝える‼︎」をコンセプトに畳店が畳の新しい価値を提案していきます。
