新着メッセージ
お買い物カゴの中身
検 索
お気に入り追加
シェアする
ツイート
LINEで送る
岐阜県×骨盤矯正 岐阜県×カイロプラクティック 【2016年1月時点】 十九条駅×整体部門 十九条駅×カイロプラクティック部門 十九条駅×マッサージ部門 2016年03月時点
メニュー
▶TOP
▶施術・料金
▶お客様の声
▶よくあるご質問
▶アクセス
▶スタッフ紹介
▶BeforeAfter
▶ご予約・お問い合わせ
症状別メニュー
▶自律神経の乱れ
▶起立性調節障害
▶梨状筋症候群
▶脊柱管狭窄症
▶変形性膝関節症
▶アキレス腱周囲炎
▶オスグッド(膝の成長痛)
▶自律神経失調症
▶産後骨盤矯正
▶交通事故・むちうち
▶頭痛
▶首こり
▶肩こり
▶めまい
▶ぎっくり腰
▶頸椎ヘルニア
▶ジャンパー膝(膝蓋腱・靭帯炎)
▶側湾症
▶足底筋膜炎
▶腱鞘炎
▶ストレートネック
▶猫背
▶胸郭出口症候群
▶すべり症
▶坐骨神経痛
▶腰椎ヘルニア
▶五十肩
▶膝の痛み
▶分離症
▶ 腰痛
私は学生時代(小学1年から高校まで)の約10年間サッカーをしていました。 練習は毎日夜遅くまで、暗くなりボールが見えなくなる時間帯まで行い、 当時の私は本気でプロサッカー選手、日本代表選手を目指していました。
その練習の甲斐あって、
・小学生時代には地域の選抜(岐阜)
・中学時代は副キャプテン
・高校時代には大阪私学選抜(スペイン遠征)
などに選ばれたりもしました。
しかし、サッカーをしている時にケガや慢性的な腰痛を抱えてのプレーで思うように身体を動かせませんでした。 特に膝の靭帯損傷後からは慢性的な腰痛が悪化し、藁にもすがる想いで知人から良いと聞けば、 いくつもの接骨院や鍼灸院、整体院、整形外科へ通いました。
しかし、なかなか腰痛が治らず、大事な試合に出られない。 練習すら出来ない。など、悔しい思いを何度もしました。
その時に「どうしてこの腰痛が治らないのか?」を自分なりにネットで調べたり、 スポーツトレーナーの本などを読み、毎日ストレッチなどのセルフケアや筋トレをするようになりました。 自分なりのケアを毎日続けることで痛みを誤魔化しながらでしたがサッカーを続けることが出来ました。
施術家を目指したきっかけは、高校を卒業する時にそれまでの自分の経験を生かせる仕事はないか?と考え
という思いが強くなり、専門学校へ入学し、柔道整復師(国家資格)を取得しました。
資格取得後は接骨院で働く中で、教えてもらったマッサージだけでは腰痛などの痛みがその場では楽になっても、 また痛くなっている方が多いという現実がありました。 そういう方と毎日接する中で、この治療法は患者さんの身体を根本的な原因から良く出来ているのか? と考えた時に自分の中では納得がいきませんでした。 また、病院・接骨院・整体院そのほとんどが対処的な処置しか出来ていないことに疑問を持っていました。
そういった想いを抱いている時に、学生時代からお世話になっていた師匠との再会があり、時に厳しく徹底的して 施術法を学んでいく中で自分の中の迷いや悩みはなくなりました。
そして対処的な処置ではなく、患者さん1人1人のお身体の根本的な原因を探し出し、どこへ行ったら良いのか? と治療院選びに迷ってしまっている方々にとっての拠り所となれるような 治療院を自分自身で築き上げるとの思いから 生まれ故郷である岐阜の瑞穂市(穂積)に開業しました。
今では、開業後も毎月大阪や東京などの研修会に参加し、常に技術研鑽していることもあり当院に訪れる 40代、50代の働き盛りの方を中心に幅広い年代の方から 「身体の調子が良くなった!楽に動けるようになった。これでまた◯◯が出来る。ありがとう」 と、かけていただく喜びの声が私の原動力ですし、この仕事について本当に良かったと思っております。 これからも身体の不調・痛みをとるだけでなく、ご縁ある患者さん1人1人に心から笑顔になっていただき、 施術を通して、それぞれの人生を謳歌していただく手助け・サポート役となれる様、 本気で施術・対応させていただきますのでよろしくお願い致します。
当院の施術は、途中で担当してくれる先生が変わってしまう・・・ といった不安のないよう安心な担当制で行いますので、 「途中で担当の先生が変わってしまう・・・」 「担当の先生によってやり方がバラバラ」 ということがありません。 また毎回のお身体やメンタル面の変化にもいち早く気付けるので安心して施術を受けていただけます。
最もお客様のお身体やメンタル面も含めて負担が少なく、 施術効果の高い施術法を追求し日々研鑚しています。 現状に満足することなく向上心を持ち、大阪や東京などへも行き、 各種セミナーに参加し知識を深め、技術を高めています。
現在までの施術経験を生かし、1人1人本気で対応、最大限サポートさせていただきます。
柔道整復師の免許を取得していて、 中国上海中医薬大学で人体解剖研修の経験もあり人体の構造、機能解剖学の知識が豊富です
公開されているメールマガジンはありません。
〒501-0236岐阜県瑞穂市本田231−1みつむら接骨院【ご連絡先】0583277771.mitsumura@gmail.com