新着メッセージ
お買い物カゴの中身
検 索
お気に入り追加
シェアする
ツイート
LINEで送る
はじめまして、まほろば接骨鍼灸院の院長、近藤一博です
2019年で臨床経験18年目を迎えました。日々、患者様に施術をしていく中で
どのようにすれば患者さんが良くなり、
喜んでいただけるかを自問自答しています。
それは経験、年月を重ねれば重ねるほど難しくなってきています。
私にはこだわりがあります。
それは、常に外へ出向くよう心がけ、勉強会などにも積極的に参加することです。
この目まぐるしい情報社会の中、新しい技術や知識を習得し、患者様に還元するということを大切にしています。
接骨院、鍼灸院は地域の患者様にとって最も身近な医療だと確信しているからです。
地域を支えるべく、一人でも多くの患者様に出会い、施術を通して喜びや希望を与えられるよう、
そして地域の皆様に信頼される治療院を作っていけるように日々努めてまいります。
まほろば接骨鍼灸院
院長 近藤一博
経歴
2001年
都内の接骨鍼灸院グループに16年間勤務。そのうち10年間、分院長を務める。
2017年
千葉県松戸市上本郷に「まほろば接骨鍼灸院」を開院。
所有資格
柔道整復師(2005年4月取得) 国家資格
鍼灸師(2008年4月取得) 国家資格
・日本美容鍼灸マッサージ協会認定美容鍼灸師
趣味・マイブーム
野球観戦
子供の時に野球していたこともありスポーツといえば野球が好きです。
最近ですと高校野球観戦に熱中してます。
特に毎年の夏の甲子園は楽しみで東京、千葉の地方予選や甲子園にも行き観戦してます。
トレーニング
身体を動かすことも好きでジムに行きトレーニングをしてます。
職業病なのか効果的な運動方法や身体の使い方などを考えてトレーニングするのも面白いですよ。
自分が運動することで身体の動きを理解でき治療に役立てております。
開業の理由
子供の頃は、野球やテニスなどのスポーツをしておりました。
将来はスポーツトレーナーなど、スポーツに関する仕事に就きたいと思ったのが、この世界に入ったきっかけです。
柔道整復師と鍼灸師の免許を取得し、修行したのは東京下町の接骨院でした。
とてもアットホームな雰囲気で、子供からお年寄りまで幅広い年齢層の方が来院されており、
家族3世代で通院しているご家庭もありました。
時には、ご自宅で転倒された方のお宅へ往診に出向いたりと、地域の方に大変喜ばれている治療院でした。
接骨院は、“患者様にとって一番身近な医療”、そして“地域の皆様にお役に立てる医療”であると確信しております。
私自身、地元である松戸で、施術を通して地域の皆様に貢献したいと考え、ここ松戸市上本郷にて開業をしました。
コンセプト
まほろば接骨鍼灸院では、患者様一人一人にあった治療をするように心がけております。
理由としては、同じ症状でも人それぞれ痛みの出ている原因が異なるからです。
原因や生活背景をしっかり伺った上で適切な施術をしなければ治療の意味がありません。
患者様の中には、“現在どのような状態で、なぜ痛みが出ているのか”分からずに不安を抱いている方が多くいらっしゃいます。
不安を一つずつ解消していくには正確な問診、検査がとても大切です。
痛みが出るには必ず根拠となる原因があります。
今までの経験からですが、痛みの根本は患部ではなく他の場所からの影響が多いです。
患者様に分かりやすく説明する工夫として、当院では鏡の前に立ってただき身体の捻じれ、
歪みをチェックし日々の生活動作での動きを分析します。
施術前には、症状と施術方法を分かりやすく説明し、ご納得いただいた上で施術を開始していきます。
問診、検査することで患者様自身が自分の身体に向き合い前向きに治療を受けていただくために行っております。
身体だけではなく心の部分までケアするために、丁寧な対応を心がけております。安心して来院して下さい。
“まほろば”の由来
“地域のかかりつけ”のような、頼れる治療院に。
治療院と患者様という関係と言えど、お会いするのは”縁”です。
そのすべての人が安心できる、良質な医療を提供できるように、という想いを込めて、
「すばらしい場所」「住みやすい場所」という意味の『まほろば接骨鍼灸院』と名付けました。
〒271-0064千葉県松戸市上本郷2228【ご連絡先】kaz.k223@gmail.com