carpediem
あなたの人生を記録する
「事業にあなたの人生を込めませんか?」
インタビュー/記事作成/写真撮影/PR動画作成を行っております。
▪インタビューサイト
▶https://www.carpediem-humanhistory.com/
▪YouTube
▶https://www.youtube.com/channel/UC6aWjGSbZ5kMxKdPyCM2uuw/
「carpediem」人生記録係 高橋郁弥
blog_carpediem@yahoo.co.jp
feature
movie
PRODUCT
商品一覧
- ウェブチケット
NEWS
お知らせ

総合
2023.08.04
「プラモデルから始まった手の歴史。ログハウス空間で感じる小顔矯正と快眠」―整体サロンふくろう増田晃
今回インタビューしたのは、埼玉県狭山市で整体サロン『ふくろう』を経営する増田晃(ますだあきら)さん。
当サロンはフィンランドから取り寄せたログハウス仕様。落ち着いた雰囲気と増田さんの柔和な表情。ふと、寝てしまうような空間だった。
これまでの人生、一体どんな点を打ってきたのだろうか―――。
🔗詳しくはこちらから
https://www.carpediem-humanhistory.com/entry/akira.masuda …続きを読む

総合
2023.08.04
「情熱出会いが人生を変える」―サッカーコーチ陳彦夫
現在、Jリーグクラブの小学生年代のスクールの指導をメインに、それまでは全国高校サッカー出場校やドイツでGKコーチ、台湾A代表(男女カテゴリー)で通訳の仕事にも携わってきました。
幼少期は引っ込み思案な性格。決して人の上に立つタイプでもなければ、大学生になっても謙虚さや落ち着きのない学生。ましてや人からの評価や承認欲求に埋もれる時間を過ごしてきました。
🔗詳しくはこちらから
https://www.carpediem-humanhistory.com/entry/yanfu.chen.2 …続きを読む

総合
2023.08.04
「酒蔵だけど酒蔵じゃない。飯能の自然と生物多様性と共に生きる」ーやまね酒造株式会社若林福成
「飯能市でお酒づくり…?」そう思う読者もいるかも知れませんが、代表の若林福成(わかばやしふくなり)さんはこう語る。
「飯能市を選んだ最大の理由は”自然の豊かさ”。ここにつきます。社名の由来となった二ホンヤマネが生息しているなど、古来から存在する動植物の営みが脈々と受け継がれた土地なんです」
🔗詳しくはこちらから
https://www.carpediem-humanhistory.com/entry/fukunari.wakabayashi …続きを読む

総合
2023.08.04
「ふたりの子どもを育てる。”MikiMichi♫”に込める思いとは?」―本岡美紀
二児の母親であり、シンガーの本岡美紀(もとおかみき)さん。ふたりのお子さんは重度障害を持ち、そろそろ20歳を迎えようとしている。
「一時期は、『もう音楽は辞めた!』と、持ってた楽譜をすべて捨てましたが、今はユニットやソロ活動を始め、イベント等で歌わさせて頂いております。
🔗詳しくはこちら
https://www.carpediem-humanhistory.com/entry/miki.motooka …続きを読む

総合
2023.08.04
「祖母の介護生活の中で見つけたポリッシュ」―福祉美容ルクミ米谷友里
20歳になり、晴れて看護師としてのキャリアをスタート。しかし、突如として始まった祖母の介護。仕事と介護で心身ともに疲弊した中で、ふと目にしたポリッシュが『福祉美容ルクミ』の立ち上げに繋がる。
”美容”と聞くと見た目が綺麗になるのは想像できますが、”福祉”の立場から携わる米谷さんの存在価値、提供したいものをお聞きしました――。
🔗詳しくはこちらから
https://www.carpediem-humanhistory.com/entry/yuri.yoneya …続きを読む
mail magazine
shop fan club
お気に入りのお店のショップ ファンクラブに参加して、
ポイントやお得な情報を手に入れよう!
